正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

行きつけの薬局にある「毒」

2015年09月29日 18時32分47秒 | 短いよ!!一言だけね

行きつけの薬局が私にはある。あまりそういう人はいないとおもうのですが

それは良いとして ずうーーーーーと気になっていることがある。

それは薬局の棚の引き出しのひとつに書いてある「毒」という表示なのだ。

毒ってなんだろう?と思うのだが 聞いても教えてくれないだろうねぇ~と

思うのだが、薬局で「毒」を処方してくれるのか?

劇薬とかならわかるのだがあまりにもストレートな表記なので、もし誰かをと

思った時には薬局のその引き出しを開ければ毒が手に入る??

棚を開けたら「お気の毒でしたぁー」なんて書いてあったりして・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。