正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

自衛隊が350人行くのは

2016年11月20日 19時15分41秒 | お馬鹿でごめんなさい

治安の悪いスーダンに行くって、迷惑なだけだと思う。

重火器の使用がどうたらこうたら、というのであれば派遣しない方が賢明だと

思う。そもそも 何が起こるかわからないので、襲撃されたら反撃は憲法違反です

という馬鹿がどこにいるか  といえば日本にいる訳だ。

少なくとも日本とは風土も考え方も違う訳だから、憲法順守にこしたことはないが

憲法よりも人命が大事だと云う人はいないのか??

その昔 日本は金はだすだけだと国際社会から非難されていた。

なのでPKO法案というのを作り 派遣することになったのだが他国の警護を

受けての派遣。これじゃぁお邪魔ムシだ。

日本では大きな議論がおきたのに 海外の評価はゼロ回答に等しかったし

確か殉職者もでたと記憶している。

戦後70年 憲法の枠組みを模索するべき時期だと思う次第

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
排除ではなく・・・ (イエズスのペトロ)
2016-11-20 20:57:17
ある番組で、未来を予知する能力者が「テロが日本で起こる」と言ってました。信じる、信じないは別として、海外派遣するということは、イスラム国と敵対することになり、予知能力者でなくても、日本にテロが起こる可能性は、100%ある訳で・・・。トランプ氏の過激さが、起爆剤になりはしないかとハラハラしながらも、毎日のように報道されていると飽きるというか、その過激さに慣れていってしまう自分が怖い。アメリカはもう世界の警察になる必要は私はないと個人的に思っています。それよりも、イスラム国を作ってしまった背景には、貧困や差別、力でねじ伏せようとするヨーロッパやアメリカの間違った対応に端を発しているのではないでしょうか。教皇フランシスコは、和解の印として武器ではなく、話し合うこと。許し合い、お互いを理解し合うことを強く勧めています。机上の推論だと思われるかもしれませんが、その気になれば、必ず実現することが出来るはず。平和な日が一日も早く訪れることを祈っています。
返信する
RE 排除ではなく (Simada Norika)
2016-11-23 21:20:45
イエズスのペトロ様
私が子供の頃から特撮映画には「地球防衛軍」というのが出てきました。
しかし、それは現実では無理な事だったと思います。
世界のどこかで戦争が起きているのが現状ですから
いっそ外敵でもあらわれたら・・・なんて思います
書き込みありがとう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。