根幹の部分が弱いのはお使いの皆様はご存知だと思います。
それなのに、オペレーションシステムがやたらと重たいし、ウイルスもたくさんあるみたいだ。
実は、ウイルスはいわゆるハッカーが作るのか疑問を密かに抱いている。
もしかしたら、ウイルス駆除ソフトの会社の人の一部が生成していて、危険ですからウイルスソフトを
必ず入れましょう。仮にこんな構図があったとしたらとも思うのだ。
マイクロソフトだって、Windows95以来20年も自己対策はおざなりにしているのがかなり不思議だ
ただ、昔IEと抱き合わせ販売をしたとして提訴されたことんだおもあり、本当はもっとウイルス等に
対して積極性が出せるのをあえてしていないのではないかと思うのだ。
Windowsアップデートというのは聞こえが良いが、毎月欠陥というか脆弱性が見つかり修正している
だけで、じゃぁ現実的にどこからどこの期間が危なかったのかは明らかにしていない。
考えようによっては、実は大きな脆弱征ではないのかもしれない。
まぁこれが定例記者会見のようなものであり、本当に危険な脆弱性があるならばすぐに告知するべきで
でないと、高い金をだしたのに アウト!になったらたまらないだろうなぁ~