正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

どうなった?官舎問題

2013年04月25日 19時10分25秒 | 短いよ!!一言だけね
結局は官吏は強しといったところか?きっともうなし崩し的になかった話にしてしまうのだろう。
何といっても思惑ばかりで、株高になる。バブルの再来かと思わせるが、思惑買いや機関投資家の金が動いているのだろう。
その日の売買で利食いも可能だろうなぁー。
ちなみに東電なんて一時期100円ぐらいだったとおもうので、1万円で千株買えた。歳月はたったが今は400円位。1万が4万10万で40万、100万が400万になっちゃった人は少なからずいるはず。売買が安かった時代でも成立していたわけだからね。 機関投資家が大量に買い注文を入れる可能性は大きそうだから100円を利食う可能性はある。
今の株価が実体経済で言えばもうこのあたりが境目で、利益を確定させたい人が多くなるのでは?
連休前だし連休がどう響くかが分かれ目だろう。
それとタンス預金が市場に出てくる頃に、きっと株価が下がるのではないかと。株と言えば北杜夫の大躁病の時の話がおもしろいので次に書く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。