Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

旅は道連れ?京都旅 その5~去年のリベンジ

2020年08月10日 08時59分02秒 | 泊りがけの旅行

旅アーカイブに戻る
前回からの続き~

青春18きっぷを利用しての京都旅。

最終日も早起き。

朝5時台にチェックアウト。

ちなみに、今回の荷物はこんな感じ。

 パソコン持参だったので、材質が丈夫で固いバッグにした。(図録入れ)

小雨がぱらつく中を京都駅ではなく、北へ向かって歩き出した。

五条通りにて。

 新築のホテル、だいぶ建ったなぁ。

 

ゲストハウス錺屋さん、がんばれ~。

五条堀川の大きな交差点を越えて、その先へ。

 6:30前にまるき製パン所に到着。

ベンチに腰掛けて開店を待っていたら、お店の人が「もう出来ているのなら、買っていただけますヨ」と声をかけてくれた。

お言葉に甘え、6個ばかり購入。

西へ向かって歩く。

 ん? 興味深いものを発見。

前日、京都創生館にて、ボランティアさんから聞いた話。
平安京は唐の都を参考にして造られた。
左半分を長安、右半分を洛陽の町割りに参考ににしている。
その後、洛陽を参考にした区域が都の中心として残っている。
洛中洛外の「洛」は洛陽部分の表現の名残なんですよ。

「へぇ~。そんな話、初めて聞いたわ~」と思っていたけど、
こういう石碑を見ると、やはり「洛陽」を参考にしたという逸話は本当なのネ。

丹波口駅からJR乗車。
(駅員を呼び出して、青春18きっぷに判子入れてもらうのに、ちょっと手間取った)

福知山方面行の電車に乗った。車内は高校生でいっぱい。
花園駅で下車。高校生も一斉に降りていった。

例年なら夏休みの時期だけど、今年は7月中はまだ授業やっている。暑いのに、気の毒なことだ。

周囲に人がいなくなったホームにて、朝食。
この時点でハムサンドは既に食べている。一応、昼食分も入ってる。

花園駅前にて。

 手作りマスクが売られている。おしゃれでいいね。

駅前から徒歩3分。法金剛院に到着。

駐車場側へ行った。訪れた時は事前予約が必要で、7:30に予約を入れておいた。

  

張り紙の文字までキレイだなぁ。

 

待っている人もほかに10人くらいいて、法金剛院の人気の高さを実感した。

で、拝観。

 

 ←清女の滝

待賢門院堀川の歌碑→

 

新型コロナの影響で本堂の中には上がれず。

 

でも、待賢門院が晩年を過ごした雰囲気は残っているような。

いつか、ふつーに拝観ができるようになったら再訪したい。

長居をすると、やぶ蚊に刺されそうなので、30分ほどで退散。

予定より30分早い乗り継ぎで東海道線を乗り継いで帰った。

 岐阜駅の信長像、マスクしてはった。

米原、豊橋、浜松、熱海がホームを挟む、もしくは同じホームでの乗り継ぎになっていた。
新型コロナの影響と関係があるのかないかのは不明だけど、乗り換えがスムーズになっていたのは有難かった。 

 ちなみに今回も新ころもがかえが大活躍。

 

★旅の会計
旅費(往路)  2,370円
旅費(復路)  2,370円
宿泊費(2泊) 5,560円(1泊目2,980円 2泊目2,580円)
コインランドリー  500円
飲食代     5,145円
拝観      3,550円
現地の交通費  3,221円
==============
 合計    22,716円

※補足
 青春18きっぷは定価12,050円だから1回あたり2,410円だけど、
 ディスカウントチケット店で11,850円で買ったので、その5分の1で算出した。

旅アーカイブに戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅は道連れ?京都旅 その4... | トップ | 猛暑とコロナで外出意欲わかず »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

泊りがけの旅行」カテゴリの最新記事