民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

宇都宮マンドリンクラブ 第40回 定期演奏会

2019年12月08日 17時32分23秒 | ギター日誌
宇都宮マンドリンクラブ 第40回 定期演奏会に行ってきた。
開演 午後1時30分
会場 壬生町城址公園ホール(壬生中央公園)

ネットで調べて行ったけれど、標識が見つからず、
栃木市の標識を見て、行き過ぎたことに気づき、戻った。
その後、苦労してやっとたどり着いたときは、もう始まっていた。
30分くらい早く着くつもりで行ったのに。

第一部が終わるまで入り口の通路で聴く。
休みになって、席を探していると「うれかじ」メンバーのKさんがいた。
隣の席に座る。

総勢、37人の大編成。
「うれかじ」に入って、指揮者のいる合唱団に入ろうと、
いろいろ探していたけど、なかなか条件がそろったのが見つからず、
諦めていた。
けど、今日の演奏を聴いていて、これなら合唱団に入るのとたいして変わらないかと思って、
入ってみる気持ちになった。

名前のようにマンドリンが主体だが、
フルートとコントラバスがそれぞれ一人いる。
ギターが9人いて、そのうち4人は知っている。
「うれかじ」のメンバーもひとりいる。
練習は毎週土曜日、夜6時30分~と夕飯の時間と重なる。
前にも入ろうとしたが、そのことがネックだった。

次回の練習に見学に行くことを伝えた。
もう後戻りはできない。
これから忙しくなるな。