民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

中島敦「名人伝」を読む

2018年05月19日 16時58分36秒 | 身辺雑記
おととい(17日)午前中「ひびき」の第一回の勉強会。(去年に引き続き受講)
講師が選んだいろんなジャンルの文学作品を題材にしてみんなで朗読を学ぶ。
初回は谷川俊太郎の詩だった。

昨日(18日)午後「うれかじ」の練習に初参加。
いきなり譜面を渡されて初見で弾く。
手書きの楽譜は最初は見づらかったが、次第に慣れてきた。
パート譜だけでやるのは初めてで、知らない曲をパート譜で合わせるのは大変だった。
迷子になったらどこで入っていいかわからなくなってしまう。
前にやった合奏はみんな総譜だったから途中からでも入れた。
何十年ぶりに足台を使い、譜面台を使って弾いた。

今日(19日)午後はフリーリーディングに参加。
10人がいろんな作品を朗読した。
くじ引きでオイラは7番目。
中島敦の「名人伝」を3分割してその2を読んだ。
その1は前回に読んだ。
次はその3を読む。

明日(20日)午後は音楽交流会でギターを弾く。
初めての店なので不安がある。
あぐらで弾ければいいが、椅子で弾くことになりそう。

朗読はちっとも緊張しないのに、ギターを弾くのはは緊張する。
たぶん暗譜がおぼつかないことからくる不安があるからだろう。
朗読するようにギターが弾けたらいいな。


文化祭 第一回 実行委員会

2018年05月15日 23時31分22秒 | 身辺雑記
昨日(14日)は文化祭 第一回 実行委員会だった。
朗読の教室で使っている中央生涯学習センターでは、毎年、秋に文化祭をやっている。
去年、一昨年と参加しているが、今年は執行部として協力してほしいと依頼され、
やっておけば、これからの活動にいくらかプラスになるかもしれないと承諾した。

10時から12時まで退屈な会議だったが、名を連ねた以上、仕方あるまい。
実行委員は登録団体から選出された23名。
大勢いるから言われたことをやっていればそれで済みそうだ。
文化祭の裏側の事情も少しはわかってきた。

ビートクラブ定例ライブ

2018年05月13日 01時32分36秒 | ビートクラブレギュラーライブ
昨日(12日)は月に一度のビートクラブ定例ライブ。
いつもオイラの出番は10時過ぎなのに、6時20分予定の出場者が遅れるというので、
オイラが交代した。
5時スタート、オイラは4番目。
いつもは食事をして8時頃行くのだけれど、昨日はコンビニでサンドイッチを買っていって5時前に行った。
出場者19組、終わりの予定は12時を回っている。
6時10分にオイラの出番。
演奏曲は以下。
マリオブラザーズの地上テーマ
ビビディ・バビディ・ブー(シンデレラ、ディズニー映画)
ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン)

セーラームーンは遅れる出場者の定番の曲。
シャレで弾いてやろうと3日で仕上げた。
その割には仕上がったつもりでいたが、本番では親指で弾く低音弦(4,5,6弦)がめちゃくちゃ。
もう一度、リベンジを誓う。

その後、終わったのは日をまたいで1時10分前。
およそ8時間の長丁場、ライブ三昧。
さっき帰ってきたところ。

エッセイ&ギター合奏団

2018年05月11日 22時17分59秒 | ギター日誌
今日(11日)はエッセイの会の月に一度の定例会。
9時には家を出なきゃならないのに、8時半に目が覚め、もうそろそろ起きなきゃと思っているうち、
いつのまにかウトウトして、やばいと思って起きたら時計の針は9時10分。
あわてて支度して、いつもなら前の日にじゅんびしておくのに、こんなときに限ってまったく準備していない。
自転車をいつもよりは飛ばして、そんなに遅れないで着くことができた。
その後、みんなで食事会。
2時間ちょっと、和気あいあいと話が弾んだ。

それから横川地区市民センターにギター合奏の練習を見学に行く。
正式に入会することを伝えておいた。
そのとき、今日は14日の演奏会のためのリハーサルと聞いていたのでギターは持っていかなかった。
今日のメンバーは前回と同じく、男4人、女3人。
どうやらこれで全員のようだ。
来週からやる新曲の楽譜を3曲渡された。
パートは三重奏の主に伴奏を受け持つサード。
毎週金曜日、12時半から5時まで練習。
車で行かなきゃならないのがネックだけど、プラスの方が大きいと判断した。
これから忙しくなる。

楽譜集

2018年05月09日 23時14分04秒 | ギター日誌
昨日(8日)の午前中は朗読教室。

午後からずっと新曲にとりかかっていた。
だんだん形になっていくのが楽しくて、もっと先に進みたくなる。
だけど、その前に今月は12日(土)と20日(日)にライブがある。
その練習をしなきゃと、今日はぐっとガマンして、
アベマTVで将棋の名人戦を見ながらだけど、20日に弾く曲を練習。

1週間の間に立て続けに三冊の楽譜集を購入。
買った順番に列挙、いずれもyamaha出版、模範演奏CD付き

◯ソロギターで弾くディズニー名曲集25 改訂版 2010年 第二版 編曲 江部賢一 演奏 日渡奈那/江部賢一
◯改訂版 そのギターのひととき ディズニー・ソング編 2017年 第二版 著者 江部賢一 演奏 江部北斗/江部聖也
◯TAB譜で弾ける クラシックギターで楽しむ ディズニー名曲集30 2015年 初版 編曲 江部賢一 演奏 日渡奈那/江部賢一

最初に買った本はだいたい満足。
演奏 日渡奈那/江部賢一 は前に買ったこともあってナイロン弦であることは想像できた。
しかし、なんといっても楽譜が細か過ぎる。
それで、もしかして楽譜が大きいかもと期待して、次の本を買ってみたが、
楽譜の大きさは同じでがっかり、しかし、それ以上にがっくりきたのは演奏がスティール弦だったこと。
これはオイラのうっかり、江部聖也の演奏は前に買ったことがあってスティール弦だったことはわかっていたはず。
救いはアレンジがまったく別だったこと。
全曲が見開きに収まっているのはありがたい。
それではと3冊目を注文、クラシックギターで楽しむ、と書いてあったのでナイロン弦であることは間違いない。
今度こそ大きい楽譜でありますようにと期待して、届くのを心待ちにしていたが、届いた本をみてがっかり、ほとんど最初に買った本と同じ。
CDを開封してみる気にもならない。