車庫裏踏切(キロ程23k260m 幅2.0m #82)になります。
富士山駅はスイッチバックの駅です。大月方面と河口湖方面、2線をまたいでいます。
吉田のまわりの4種踏切は手動の遮断機がついていて、安全性を確保しています!秩父鉄道もこれを設置したら、だいぶ事故は減らせるものと思うのですが...。
車庫裏踏切(キロ程23k260m 幅2.0m #82)になります。
富士山駅はスイッチバックの駅です。大月方面と河口湖方面、2線をまたいでいます。
吉田のまわりの4種踏切は手動の遮断機がついていて、安全性を確保しています!秩父鉄道もこれを設置したら、だいぶ事故は減らせるものと思うのですが...。
自動車工場前踏切(#83)です。工場とは車輪工場のことを指しています。
富士吉田駅はスイッチバック駅で、大月方面、河口湖方面の線路を跨ぐ広い踏切となっています。
※逆光で申し訳ありません。
西原第一踏切(#84)です。
富士吉田駅のスイッチバックで大月に向かう線路が近く、踏切が設置されています(#81踏切。)