日常にバカンスを!

お台場に住むakkiitaner(アッキーターナー)のまったりな日常とぼやきっぷり、っぷり。

オランダ、ユトレヒトで運河へと急ぐ ☆8月15日

2009年03月23日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

ドム塔の足下! ドム広場から運河に出る。

クルーズの発着所(Oudegracht t/o 85)から見た対岸の景色。

船がやって来た。ユトレヒトでは

タイムテーブルは有効らしい。(アムステルダムでは予定時刻より5分は早く、

船が出てしまい、乗れなかったことがあった)

 

坊やがおじいちゃんと一緒に

船に乗り込むところ。かわいい。

ちなみに鳩も脇役でいい味だしている。


オランダ、ユトレヒトで祈る。 蝋燭の炎と共に! ☆8月15日

2009年03月23日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

私はプロテスタントの信者なので、

蝋燭を立てて祈るカソリックの習慣はかえって新鮮。

娘も必ず、蝋燭を立てて祈りたがる。

多分これは、教会への献金にもなるはずだ、と

蝋燭代を取り出しながら私も必ず、

炎をくゆらせながら、祈ることにしている。

 

←の記号はオメガ!

「私はアルファであり、オメガである」(黙示録1:8)

アルファは始め、オメガは終わりの意味。

蝋燭にその記号が刻まれていたので、写真をパチリ。

主(神)は「始めで終わり」だと自分を表現した黙示録の箇所を思い出した。

 


オランダ、ユトレヒトのドム教会内部 ☆8月15日

2009年03月23日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

ドム教会はオランダ最古のゴシック建築

パイプオルガン! 祭壇の前の可憐な花!

が気に入った!!!!!!!!!!

天井を仰ぐ。

教会(イエス・キリスト)が自分をおおい、守っていてくれているようで、

高い天井は主のみ翼のよう。


オランダ、ユトレヒトでドム広場に到着 ☆8月15日

2009年03月23日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

 オープンカフェが大好きな

私には、ヨーロッパはウハウハなの。

どこにいっても、心地よい風と日差しの中、

お茶の時間を楽しめるように、オープンカフェがしつらえてあるから。

この女性は誰?

ドム広場にはユトレヒトの観光案内所があって、

そこで運河クルーズのタイムテーブルをゲットした。

最終が5時ということだったので、それまではドム教会を堪能することに。