日常にバカンスを!

お台場に住むakkiitaner(アッキーターナー)のまったりな日常とぼやきっぷり、っぷり。

白い村・トールンからバスで駅へ ☆8月14日

2009年03月12日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

トールンの中心から歩いて10分程度で
バス停に着く。


オランダの村と駅をつなぐバスの様子。
とっても近代的なのでびっくり。
乗り心地も最高でした。

↓バスから景色、3連発!



オランダはどこまで行っても平地が続く。
サイクリングには最適なエコな国です。

ルーモント駅には30分くらいで着いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ、白い村・トールンで記念写真 ☆8月14日

2009年03月12日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

最後にお土産を↑でゲット。
東京の青山あたりにある雑貨屋さんが
扱いそうなカワイイものがいっぱいだった。

オランダの底力を知る。



美味しいジェラートやさんで
アイスクリームを楽しんだ。
実はオランダの8月中旬は日本だと秋のようなかんじ。

暑くなく、寒くもない。
↑アイスクリーム記念の写真!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ、白い村トールンに咲く「花」 ☆8月14日

2009年03月12日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

お庭に咲き乱れる花々・・・。
こんな村で暮らしてみたい。


この黄色い花、バラだと思うんだけど?


ピンクの花も可憐で目を引いたけれど、
広場の石畳に施された模様にも注目!

「鷲」がシンポライズされている。
この土地を支配した貴族の紋章かしらん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ、白い村・トールンはカワイイ窓辺がいっぱい ☆8月14日

2009年03月12日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強

トールンでは窓だって絵になる。
木が風にそよぎ、影も揺れていた。


赤い花は白い煉瓦の家によーくはえる。
何気なくおかれたテーブルセットに
腰をかけてみた。ここでも、風がそよいだ。


カワイイくすりやさん。
もちろん、娘はてくてくとお店の中へ。
雑貨も置いてあって、それが本当にハイセンスでした。

小さな白い村の時間はゆっくりで、
ささやかに流れていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ、白い村・トールンの小径 サイクリング! ☆8月14日

2009年03月12日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強


この道を手前から向こうへ、
向こうからこちらへ、とサイクリングを楽しむ人たちが
いっぱいだった。

なんでだろう、と思って地図を見ると
この道の向こうには浜辺が広がっていることが分かった。
時間があったら、楽しむんだけど・・・。

でも、白い村は娘と私の心を本当にわしづかみ状態!
まさしく、心を奪われて、自転車なんてなくても、
浜辺まで行かなくても、その空間にいるだけで幸せでした。


娘は大満足!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする