湯沢で集まりがあり、久しぶりに磐越西線に乗車・・・
川の風景がすばらしい路線で、SL磐越号の運行日・・・
人気スポットはカメラの行列でした。
列車交換で停車中、通過したSLを撮影。ちょっとラッキーでした。
楽しい時間をすごし、源泉かけ流しの温泉につかってのゆったり旅・・・
翌日は浦佐にある、池田恒雄記念美術館と越後ワイナリー見学・・・
ーー「池田恒雄記念美術館と越後ワイナリー」についてーー
池田記念美術館は、魚沼市出身でベースボール・マガジン社および恒文社の創立者、
池田恒雄氏の志をうけ1998年10月、この八色の森公園の一角に誕生・・・
池田恒雄氏のコレクション等を数多く展示し、スポーツ・文学・アートに同時に触れることがでる
ほど近くにある越後ワイナリーは屋根の落雪を使って年間低、定温貯蔵を実現、
貯蔵された雪はまだ残っていました。量は限られるので地域限定だそうです。
八色の森公園は、越後三山(八海山、駒ケ岳、中の岳)を望み、
魚野川と水無川の流れる緑豊かな八色原の一角に設けられた広大な公園で
四季折々の景色を見ながら子供から大人まで、いろいろな楽しみ方ができるという。
写真を油彩風に加工してならべてみました~
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください・・・


越後ワイナリーの雪氷室・・・