昨日午後は、各線の列車が強風で止まったりの荒れ模様
今日は、ここは今のところ積雪量は多くないが吹雪・・・
寒に入ってからは、どこで足止めされるかと出掛けにくい年。
破棄された2012年の「世界らん展」のスライドを再作成・・・
* * * * *
今年のテーマは「自然とあゆむ」。
主催者展示の「蘭の宝石箱~ボルネオ~」がテレビ放映され
稀少種のボルネオの「青い蘭」を是非見たいと、出かけてきました
東京は快晴、入場はスムーズでしたが、「蘭の宝石箱~ボルネオ~」は長蛇の列・・・
幾重にも曲がり、並んで、90分待ちという放送だけど、ほんとに!!という長さの列。
限りある時間なので、「青い蘭」はあきらめて各部門ごと、丹精された蘭を見てきました・・・
テレビから撮影した「青い蘭」とジュエリーオーキッドを並べてみました。
入場券画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください・・・

世界らん展日本大賞2012~自然とあゆむ~(画像クリックでらん展スライドショー一覧へ)

ボルネオの青い蘭1

ボルネオの青い蘭2

ジュエリーオーキッド~ビロード状の葉に金や銀の線が輝く~
