ぐりぐらのフォトログ

デジタルカメラであそぼ!

大山祇神社御本社へ・・・

2017年06月22日 | 郷土史・史跡・施設
大山祇神社御本社へ・・・

テクテク会6月例会は大山祇神社御本社へウォーク・・・
御本社は、遥拝殿から山道を約4Km登ったところに・・・
参道には樹齢400年の杉並木、心和む道祖神、不動滝、弥作の滝があり

「一生に一度の願いは、なじょな願いもききなさる野沢の山の神様」として、
県内はもとより新潟、山形などからも参拝客が訪れ、
6月は1ヶ月間「大山まつり」が行われます・・・

まつり期間ではあっても参拝の人はそれほど多くなくて
篤い信仰が寄せられている山の神も高齢化社会の影響??
後半の杉並木参道はロマンはあるけどなかなかハード!
帰りは道は杉並木参道はパスして一般道を。下りは楽ですね~

*  *  *  *  *

宝亀9年(778年)第49代光仁天皇の時代の勧進と伝えられている・・・
大山祇命(オオヤマズミノミコト)、岩長姫命、木花咲耶姫命の娘親三神を祀り
大山祇命は山岳丘陵の守護神であり、樹木、水源・水利の神・・・
岩長姫命は長寿の守護神
木花咲耶姫命は良縁・安産の守護神として信仰を集めきた大山祇神社・・・

大山祇神社にほど近く来る前に寄った、鳥追観音は大同2年(807年)6月17日
徳一大師の創立の会津西方浄土霊場。ころり三観音の一つで・・・
会津三十三観音の”番外結願所”となっている。
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください・・・


大山祇神社 遥拝殿  6月1日~30日春の大祭・・・



大山祇神社御本社・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする