裏磐梯 デコ平紅葉
日帰りぽけっとツアーに参加。デコ平、五色沼の柳沼など散策。紅葉を楽しんできました。
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください。マウスオンで説明でます。

デコ平紅葉・・・

360度曲がって育つ木・・・
小庭 秋のひだまり
散り始めたツタと日向ぼっこのかなへび、のどかな昼下がりの一コマ・・・
画像クリックでスライドショー(画像3枚)BGMの音量にご注意ください・・・

会津史跡めぐり2
史跡めぐり2は愛宕神社、大龍寺、御薬園・・・
愛宕神社は祭神は火の神、今は商売繁盛、学問成就の神として信仰されているという・・・
大龍寺は保科正之が会津23万石に転封となった際に、山形大龍寺の和尚が正之に従い開山・・・
戊辰戦争で官軍ゆかりの小笠原家の墓があり、焼失を免れた物語の多いお寺・・・
「八重の桜」の話題で山本家の墓所に見える方が増えているという・・・
ウォーキング日和の中、解説付史跡めぐりはとてもクール!!
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください・・・

会津史跡めぐり1
秋晴れの9日、高齢者学習グループの「市内史跡めぐり」に参加・・・
講師のお話やお寺でお話を聞きながら、御廟の参道をのぼり、
山道を下り、たっぷりウオーキング・・・
初めて見るところ、興味深いお話など楽しい1日でした。
とりとめのない写真ですが並べてみました。
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください・・・

御廟 会津松平家 歴代墓地(総面積45000坪)

萬松山天寧寺
朝霧・稲田・ヒガンバナ
朝露ひかるヒガンバナを見に山道散策・・・
朝霧にかすむ稲田とヒガンバナの風情、よかったです・・・
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください・・・
