前大会王者のイタリア。
そのわりにぱっとしないワールドカップ2010。
しかし、街中には4年前に比べると
確実にワールドカップの試合を見せる大画面の数は増えたし
スポーツパブではイタリア戦以外も
結構まめに放映しています。
ミケランジェロ広場には
オフィシャルスポンサーであるHyundaiが
大画面を設置するということで
どんな様子か見に行ってきました。
行ったのは12日の夕方。
ここでは基本的にイタリア戦しか放映しないらしいので
14日のイタリア初戦に間に合えばよいという感じの
だるぅい雰囲気で作業が進められていました。
この様子を見たら
え、14日までに間に合うのと思うのが普通なのでしょうけど
ここはイタリア。
2日前にこの状況でも当日はちゃんと形は整っていたりするのです。
ミケランジェロのダヴィデの脇。
なんかこうして引いてみるとすごく寂しい感じ(笑)。
で、14日はとにかく間に合って
イタリア応援団が大勢集まって大騒ぎだったらしいですけど、
試合の途中でなんとシステムダウンで
この画面消えちゃったらしいです(笑)。
さすがだわ。
でもそれで大騒ぎにもならず、
皆さんほかの場所に即座に移動したみたいです。
20日のニュージーランド戦は
この大画面で観てみようかなぁと思ってます、天気がよかったら。
天気が悪かったらもう一つ気になる大画面のある
フランキ・スタジアムにでも行ってみようかな。
24日は守護聖人の日でフィレンツェは祝日で
ミケランジェロ広場は毎年恒例の花火大会の準備があるため
このミケランジェロ広場の大画面での試合観戦はなし。
この日だけはインディペンデンツァ広場に移設される予定です。