Posted at 23:33:07
Fioritura dei ciliegi a Roma E.U.R.
http://t.co/fH1WLYBX
Posted at 20:31:25
取材という名目で友人のお店に行ってお喋りしてきた帰り道。ピッティ宮殿の上に昇った宵月。
http://t.co/ISYcOqAr
Posted at 16:30:26
福島周辺揺れたようですね。ボロボロの4号機は本当に大丈夫なのか・・・。と言ったところで、日本政府からは正し情報なんてもうでてこないことは百も承知なんだけど。
Posted at 15:24:16
@qqple どこまで花見に行ってるのだと言われましたけど(笑)。しかもほとんど終わりかかってたけど、いいお散歩でした。
Posted at 15:09:45
@dokatan148 満開の桜には雨よりも風が酷ですよね。明日は月曜日なんだよね。普通の人は仕事してますよねぇ。
Posted at 15:00:44
@qqple 命あるものですからねぇ。思い通りにはいかないことも(笑)。
Posted at 15:00:07
@dokatan148 ねぇ、冷たい雨と風だったようで。満開のしだれ桜とピアノ&フルート、贅沢ですよねぇ。あの界隈、大人になってからゆっくり歩いていないので、今回帰国したら父母とのんびり散歩したいと思ってます。
Posted at 14:56:19
天窓から滝のように!! いいですよね。実物がみたかったなぁ。RT @qqple: 間違えた!佐川美術館でした(^^;キレーでしょ。天窓~滝の様に生けてありました RT桜の生け花
http://t.co/YQutM1Gb
Posted at 14:54:40
@dokatan148 そうそう、龍源院。今グーグルマップで調べてました(笑)。明日コンサートがあるって両親が言ってたので。
Posted at 14:51:40
私が幼少の頃を過ごした伊豆の国市三福。龍源院には三島大社から移したといわれるとても立派で風情のあるしだれ桜があります。今年はこの桜観られるか微妙な時期の帰国だけど、明日ピアノとフルートのコンサートがあると両親の話で知りました。行きたい!!
http://t.co/KK63iIuR
Posted at 14:45:31
実家に電話したら、父も母も元気だった。二人で仲良く桜を探してあちこち散歩しているらしい、町内を。実はそんな二人の老後の姿は想像もしていなかったのだけど(特に父)、今はそれがとても嬉しい。
Posted at 14:43:28
桜の生け花???これ、どうなってるのですか?? RT @qqple: 去年はこれでしたよ!桜の生け花 RT @albero4: いいなぁ、これ。
http://t.co/WeGpSQmp http://t.co/YQutM1Gb
Posted at 14:42:00
@dokatan148 佐野美術館、いつも結構いい展示やっているんですよ。この前つい見逃しちゃったけど、日本の刀とか。しだれ桜といえば三福の熊野神社の前にある寺社(名前忘れた)のしだれ桜も満開らしいですね。
Posted at 14:20:52
いいなぁ、これ。
http://t.co/WeGpSQmp
Posted at 14:19:30
@afrehley とりあえず、今回はお腹壊しませんでした、レイラ(爆)。コロッセオでは山ほどいる観光客に踏まれたり蹴られたりしないか、そっちの方が心配でした。
Posted at 14:18:44
@pekoka 帰りの電車はくたくたすぎて熟睡してましたが、たっぷり遊んできっと楽しい夢を見られたんじゃないかな。
Posted at 14:18:03
@maidokini どこまで花見に行くんだよって感じでしょぉ。ローマまで行っちゃったのですよ、ピクニック。
Posted at 14:17:24
@qqple イタリアでお弁当と言ったらやっぱりパニーニがお手軽なんでしょうね。でもそれさえもたずに出かけすることになりました。途中でジェラート食べてごまかし(笑)。
Posted at 14:16:40
フィレンツェからローマまでユーロスターで1時間30分。小型犬はキャリーに入っていたら無料です。でもいつも顔出しているレイラは結構人気者です。RT @marylamb1967: ステキだなぁ~☆ RT レイラ、列車の旅。ローマに到着!!
http://t.co/yv7bzjfb