オーナー木のある梅林へ梅の木の剪定に出かけたら、もういくつか水仙の花が咲いていた。 instagram.com/p/wAc7WTiXzp/
Layla sul tappeto di foglie gialle autunnali.
イチョウの黄色い絨毯、綺麗でした。 instagram.com/p/wA6tQ0iXzN/
日曜日のお散歩の後のおやつは、先日の京都出張でお土産に買ってきた「京ばあむ」。
一つづつ焼き上げた人の名前が入ってるのね。
甘さ控えめで、父も喜んで食べてた。 instagram.com/p/wBCntpCX28/
お散歩で歩き疲れて、おやつをもらったら、堕ちたレイラ。
ただいま爆睡中。 instagram.com/p/wBDD4kiX4s/
@baroncia きっとレイラも会いたがってるよ。baronciaファミリーには、いっぱい可愛がってもらったからね。
こういうニュースを聞いたら、Honda車に乗り換えようかと思ったりもする。
しばらくHustlerなので、乗り換えませんが、Hondaが日本でも自然エネルギー100%で生産を始める頃には、タイミングが合うかもしれない。 fb.me/6QaMp7hXc
@baroncia ランボルギーニでしょ、やっぱり。なんというか、あの無骨さが。
ご近所さんから無農薬栽培のレモンをいただいたので、戸田の塩を使ってレモン塩を仕込み、切り落とした端っこは浴槽へ。レモン風呂最高に気持ち良い。
清水建設って面白い企業だなぁって最近思うようになった。→水深3,000mの海底に清水建設が壮大な夢を描く
#Antenna
antenna.jp/sns/732393
そうか、今日が期限だったのか。
→小保方氏、STAP実験を終了 結果まとめ公表へ gunosy.com/g/Re6Yp