奥さん
2008-12-07 | 日記
まずは車を動くようにすることから今日の予定は始まりました。ところがこれが終わったのが、外も真っ暗になった頃。予定していた、その後のことは3つも飛ばすことになり、Believeを観に行く時間になりました。
今回はKAのみんなで行きました。席は前部の上手側、クリス・エンジェルさんが落ちてくるところあたりです。前の方から観ると、アーティストの表情が見え、より熱意が伝わってきました。クリス・エンジェルさんも、毎回このようにお客さんに話しかけて、舞台で走り回って大変だろうな、と思いました。続けて観たので余計にそう思えたのかもしれません。
Bilieveの舞台裏は観ることが出来ないようで、そのまま出てきました。友人を待っていると、昨日出会ったヴィクトリアを見付け、話しかけようとすると、「会えて良かった。」と日本語が。気付くと、彼女の前にバトントワラーのあいちゃんがいました。そしてもう一人、京劇の部分の代役をするアーティストにも会いました。来週から、この3人の新しいアーティストがKAに入るようです。
今日、ふと考えさせられたのは、「奥さんがいるってこんなに楽なんだね。」という、アーティストの言葉。私は“奥さん”が欲しいとは思いませんが、私が奥さんになったらどうなるってことかしら…。
今回はKAのみんなで行きました。席は前部の上手側、クリス・エンジェルさんが落ちてくるところあたりです。前の方から観ると、アーティストの表情が見え、より熱意が伝わってきました。クリス・エンジェルさんも、毎回このようにお客さんに話しかけて、舞台で走り回って大変だろうな、と思いました。続けて観たので余計にそう思えたのかもしれません。
Bilieveの舞台裏は観ることが出来ないようで、そのまま出てきました。友人を待っていると、昨日出会ったヴィクトリアを見付け、話しかけようとすると、「会えて良かった。」と日本語が。気付くと、彼女の前にバトントワラーのあいちゃんがいました。そしてもう一人、京劇の部分の代役をするアーティストにも会いました。来週から、この3人の新しいアーティストがKAに入るようです。
今日、ふと考えさせられたのは、「奥さんがいるってこんなに楽なんだね。」という、アーティストの言葉。私は“奥さん”が欲しいとは思いませんが、私が奥さんになったらどうなるってことかしら…。