サーカスを体験する機会がない子供達に、その機会を与えてあげようという、『シルクドゥモンド』という名のプログラムがあります。私はその話を聞いた時に興味が湧き、コーチに登録しようかと思っていましたが、私はサーカスの人間ではないことと、行われる場所が遠く、その頃は車の運転が出来なかったので諦めていました。
今日は年に数回行われているという、プログラムに参加している子供達の発表会の日。予定が合ったので、初めて観に行くことができました。
発表会では、飛び込み前転、竹馬乗り、フープ、玉乗り、組体操、ドラム演奏、ジャグリングなどをみせてくれました。表現することが苦手そうな子供達ばかりでしたが、練習したことを一生懸命に披露してくれました。
観客は、子供達の家族の方々がほとんどのようでしたが、KAからはブライアンが来ていました。彼は、困っている人への寄付金を募ったり、身体が不自由な子供の夢を叶えてあげようとみんなに声を掛けたり、ボランティアでいろいろなことをしていて、いつも感心します。今日は観客として来ていたようですが、終わると子供達に声を掛け、企画している人には、マットを固定する方法などをアドバイスしていました。
私も彼に倣って、子供達に声を掛け、プログラムを企画している人にお礼を言って帰ることにしました。今日観に行ったことで、もしかすると、私も何かお手伝いが出来るかもしれないと分かりました。
ものすごく風の強い日、小さな車は飛ばされてしまうのではないかというくらい強い風の日でした。発表会を観に行ったので、自転車通勤の友人を車で送ることができずに気にしておりましたが、彼が帰る頃の時間には風がやんでいて、ほっとしました。
今日は年に数回行われているという、プログラムに参加している子供達の発表会の日。予定が合ったので、初めて観に行くことができました。
発表会では、飛び込み前転、竹馬乗り、フープ、玉乗り、組体操、ドラム演奏、ジャグリングなどをみせてくれました。表現することが苦手そうな子供達ばかりでしたが、練習したことを一生懸命に披露してくれました。
観客は、子供達の家族の方々がほとんどのようでしたが、KAからはブライアンが来ていました。彼は、困っている人への寄付金を募ったり、身体が不自由な子供の夢を叶えてあげようとみんなに声を掛けたり、ボランティアでいろいろなことをしていて、いつも感心します。今日は観客として来ていたようですが、終わると子供達に声を掛け、企画している人には、マットを固定する方法などをアドバイスしていました。
私も彼に倣って、子供達に声を掛け、プログラムを企画している人にお礼を言って帰ることにしました。今日観に行ったことで、もしかすると、私も何かお手伝いが出来るかもしれないと分かりました。
ものすごく風の強い日、小さな車は飛ばされてしまうのではないかというくらい強い風の日でした。発表会を観に行ったので、自転車通勤の友人を車で送ることができずに気にしておりましたが、彼が帰る頃の時間には風がやんでいて、ほっとしました。