思い立って高円寺まで。
高円寺にに何があるのかというと、友人が始めた自転車屋さん。
以前から、カミさんが自転車を欲しがっていたのですが
「今度、今度」と言いながら、3ヵ月くらい経ってしまったのです。
朝、子供達を学校へ送り出してから「行ってみるか!」と。
友人は、重さん。
小・中学の同級生で、久しぶりの再会でした。お互い音楽好きで、
バンドブーム時代は、よく話をしたモノです。
イタリア料理イルクオーレが神田須田町にあった頃
ホールスタッフとして、お仕事していたこともあるんですよ。
やさしく 丁寧な仕事は、昔から変わらず!
自転車が大好きなコトも しっかり伝わってきました。
カミさんも気に入った自転車があったようで、お値段も予算内に収まり←これ大事!
乗って帰れないので、何とか車の荷室に積み込んで帰ってまいりました。
高円寺の近くで自転車を探している方がいましたら
是非、Cycle Socket (サイクル ソケット) までご相談下さい。
メンテナンスもバッチリですよ。
帰り道、ホームセンターのドイトに寄り込み、物色。
そして、大宮盆栽美術館へ行ってみました。
ホームセンターでアレコレ見過ぎて時間が無くなってしまったのですが
じっくりというより、気軽に楽しめる美術館でした。
屋外展示もあるので、これからの時期は、日除け対策もした方がイイかもしれません。
美術館の方で日傘も用意してありましたよ~。
学校から帰ってきた娘を連れて、素敵屋さんの裏口へ侵入。
目的は、イイ感じで熟れている「びわ」
素敵屋さんスタッフに見つからないように!
あ!このブログに書いたら見付かっちゃうじゃん。
ちょっと時間を見付けて、工作も楽しんじゃったりして
有意義な休日でした。
明日・明後日で、搬入3件!搬出1件!が待っています。
ガソリン(アルコール)満タンにして、素敵な展示なる様に頑張ります。