秩父の作家たち展も いよいよ大詰めです。
作家さんたちの今後の在廊予定と 在廊できない作家さんの最新情報です。
17日の土曜日に在廊してくれるのは、Upuuziora(ウプージオラ)の
水口 裕さんと美智代さんご夫妻。おふたりは、キャンドルとフェルトの作品を
出品してくれています。
季節的には向いていませんが、やさしい作品で、心が豊かになります。
是非、会いに来て下さい。
最終日の18日に在廊してくれるのは、ツグミ工芸舎さんとたかはしふみこさん。
秩父神社の近くにお住いのおふたり、なんとお隣同士さんです。
ツグミ工芸舎さんの在廊は、志次磨さんと二男のハル君の予定です。
奥様は、秩父のお店「ツグミ工芸舎百果店・ひぐらしストア」でお留守番で~す。
在廊できない作家さんの情報として、2020製陶所さんは、
18日の日曜日に雑司ヶ谷鬼子母神にて開催される
手創り市 雑司ヶ谷に出展されます。
今回の会期中に一度も来られなかった、ボロシリケイトガラスの高木ユキさんは
8月8日に、女の子をご出産。母子共に12日に退院されたそうです。
お母さんになって、今後の作品に変化があるかもしれませんね。
とても楽しみですので、皆様応援してあげて下さい。
ではでは、17日・18日の在廊日、盆休みの遊び疲れも やさしく包み込んで
元気を与えてくれる、秩父生まれの作品たちに会いに来て下さい。
お待ちしています。