追記:2019.10.10
木と漆のうつわ
仁城義勝 仁城逸景
2019.11/9(土)~11/24(日)
詳細●
仁城義勝さん 仁城逸景さんの木のうつわ展が終了いたしました。
会期中は、多くの皆様にご来廊いただき、心より感謝いたします。
ありがとうございます。
見に来れなかった方や、見たけど悩んでしまったという方は、少しですが12月15日からの常設展で、逸景さんの椀をご紹介いたします。
また、3月に開催するグループ展にも参加が決定しております。
お楽しみに!

展示中に自宅から持ってきていた8年使った椀(右側)。
お役御免で、明日より我が家の食卓に戻ってきます。
また2年後、10年使った椀として紹介できればうれしいです。
お求めいただいた皆様も、毎日使って、あなたの椀を輝かせてくださいね。
もし、落としてしまったり、ぶつけてしまったりして、割れても欠けてもお直しができます。
気兼ねなくお持ちください。
塗り直しもですよ。
ありがとうございました。
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1‐147
048-641-9156
木と漆のうつわ
仁城義勝 仁城逸景
2019.11/9(土)~11/24(日)
詳細●
仁城義勝さん 仁城逸景さんの木のうつわ展が終了いたしました。
会期中は、多くの皆様にご来廊いただき、心より感謝いたします。
ありがとうございます。
見に来れなかった方や、見たけど悩んでしまったという方は、少しですが12月15日からの常設展で、逸景さんの椀をご紹介いたします。
また、3月に開催するグループ展にも参加が決定しております。
お楽しみに!

展示中に自宅から持ってきていた8年使った椀(右側)。
お役御免で、明日より我が家の食卓に戻ってきます。
また2年後、10年使った椀として紹介できればうれしいです。
お求めいただいた皆様も、毎日使って、あなたの椀を輝かせてくださいね。
もし、落としてしまったり、ぶつけてしまったりして、割れても欠けてもお直しができます。
気兼ねなくお持ちください。
塗り直しもですよ。
ありがとうございました。
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1‐147
048-641-9156