ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

酒の器と冬の器 初日

2017年11月23日 22時21分35秒 | ギャラリー樟楠
酒の器と冬の器
初日が終了いたしました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございます。
また、在廊して下さった5名の作家さんにも感謝いたします。
ありがとうございます。
 
15時からは、笠間益子 -craft&create- のコーディネーター「雨海商店」さんによる 酒房 雨の器を開催いたしました。
竹下鹿丸さんセレクトの益子と笠間の地酒と、樽見浩さんが山形から持参してくれた地酒、雨海商店から長野の地酒、そして羽生の地酒、全8本。



各作家さんのDMに使用した酒の器を使わせていただいて、器のための試飲会です。





気になる片口で酒を注いでみたり、手触り、口当たりを実感してもらってから、その作家さんの盃を選ばれたりと楽しい時間となりました。



試し呑みしたDMの盃を気に入られて、ご購入いただいた方もいらっしゃいました。



予定よりもお酒の数がそろってしまったので、もう少しあります。25日、26日の土日で、延長試飲を受け付けたいと思います。宜しくお願い致します。
※お酒がなくなり次第終了とさせていただきます。
 
 
笠間益子craft&create
酒の器と冬の器
2017.11/23(木・祝)~12/10(日)
11:00 ~18:00(最終日16時まで)火・水定休
  
あを(益子)
近藤康弘(益子)12/3在廊
西丸太郎(益子)11/25・26在廊
竹下鹿丸(益子)12/3在廊
若菜綾子(益子)
小林哲生(笠間)
町田 幸(笠間)
樽見 浩(笠間所縁・山形県南陽市)
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1‐147
048-641-9156
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日15時からはトーク&ピアノミニコンサート

2017年11月23日 11時13分05秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
丸山ゆきさんの絵画展も終盤になってまいりました。



本日、追加作品も届き、ギャラリー内も少し模様替え。
 
営業開始時間に合わせて、雨も落ち着いてきました。
きっと晴れているであろう15時からはトーク&ピアノミニコンサートもありますので是非。
 
under the leaves
丸山ゆき 絵画展
2017. 11/10(金)- 11/26(日)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
作家在廊日11/17(15:00~)・23(15:00~)・26
作家サイト http://www.cam.hi-ho.ne.jp/yuki-mr/
 
丸山ゆきさん、山本実樹子さん
「ほんわかトーク&ピアノミニコンサート(30分程)」
① 11/23 15:00~
② 11/26 14:00~
お気軽に遊びに来てください。
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする