![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/032c944cfba52cd8a8b8a32c2d6ee585.jpg)
.
自分の記憶では、3年くらい前から作らている色絵の平皿
(記憶が違ったらスイマセン 4年前の展示にはなかった記憶)
.
出合ったのは 鎌倉の祥見さん
辰年の長男ようにと 龍の柄を選びました
.
2年前の展示で
娘がフクロウ柄を選び
.
昨年 別のギャラリーの展示で
嫁さん用に ピュア原人の光男君
.
そして 今回の展示で自分用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/549b4f190aac4ef7879f26006d9bd5ca.jpg)
.
しかし 今回は花柄
自分に似合うか微妙ですが
明日あたり 選ぼうと思っております
.
問題は 白にするか黒にするか
今までの家族分は 白ベース
揃えて 白にしようかと思いますが・・・
.
なんで家族分揃えようかというと
この平皿、本当に使い勝手が良いんです!!!
ハンバーグや揚げ物で副菜も添えて
炒め物も パスタやチャーハンも
鯵やえぼ鯛の干物、パン食の時も活躍してくれます
.
リムが横に広がるのはなく
上に立ち上がっているので
多少 汁気のある料理も盛れちゃいます
.
そして スタッキングも良く
リムが広がっていない分
重ねて収納すればスッキリと食器棚に納まります
.
あ、ケーキ皿にも使ってます
.
展示も残り2日
コロナが心配な方は
オンラインでもご覧いただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/9a9bc0e64267425ae5afb7805ecbad5f.jpg)
白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/aac799e484021eeb3c4acda1a3f6e6b0.jpg)
黒①~
黒⑤~
.
他の柄が見たい方は
2年後を楽しみに待っていてください
.
ギャラリー樟楠