ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

松村遷/黄瀬戸湯呑

2019年05月04日 18時47分11秒 | ギャラリー樟楠
 

 
松村遷/黄瀬戸 湯呑
どこでうわさを聞いたのか、本日も黄瀬戸好きのお客様が、遠路遥々お越しくださいました。
ありがたいことです。感謝!
身近で気軽に使える黄瀬戸の湯呑、サイズ、腰付き、佇まい、残り2日となりましたが、まだお選びいただけます。
 
 
縁卓
~ 5/6(月)
11:00-18:00(最終日16時まで)
火・水休み
木村 勲
松村 遷 5/4・5・6在廊

ギャラリー樟楠にて
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ告知

2019年05月04日 18時26分52秒 | イベント
 

 
銀花ギャラリー主催、
ライブのお知らせです♫

「ARI ROAD Band LIVE」
5/19(日)15:00~(開場14:30)

【料金】2000円(ワンドリンク・クッキー付き税込)
※小学生以下は無料

【会場】アルピーノ村 お菓子やさん&銀花2階

【申込】TEL 048-647-2856(定員50名様)

「トキノオト 田端優子 作品展」の会期に合わせて。

彫刻家、田端優子さんが、「カホン」で参加しています。
他に、ギター、ベース、サックス、キーボードの5人編成。

フォークロック、ジャズ風あり!
全てオリジナル曲。

生音はいいですよね。
日曜日の昼間です。
お子さんも連れてお気軽にどうぞ。

ご予約お待ちしています。


mail:info@alpinoginka.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 ストールの追加がありますが 本日も是非。

2019年05月04日 11時37分28秒 | あるぴいの銀花ギャラ...



良質のリネンは、時期も季節も長く楽しめますね。
そしてお家で洗濯。
シンプルだからこそ飽きのこないもの。

連休後半はのんびりとお洋服を選んでみませんか?



明日、岡田さん在廊。
ストールの追加が入る予定です。
でも、本日もお出かけくださいね
 

リネンが大好きだから
たくさん洋服をつくりました
岡田澄枝
~ 5/13(日)
11:00-18:00 火・水休み
在廊日 5/5・13
 
あるぴいの銀花ギャラリー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪窯焼成の炭化碗

2019年05月03日 19時03分15秒 | ギャラリー樟楠
 


薪窯焼成の炭化碗。
黄瀬戸を中心に作陶されている松村遷さんですが、友人たちと一緒に6日間かけて薪窯で焼締めた碗。
黄瀬戸を見慣れていた方に新鮮に映るようで、残り数点となってしまいました。
 
今日は良い天気だったので、朝からお客様が続き、いっぱいおしゃべりしちゃいました。
おかげさまで豊かな一日となりました。
ありがとうございます。
 
展示は残り3日、まだまだ紹介できていないうつわが、たっぷりあります。
明日、がんばって紹介しなくちゃ。
お付き合いくださいませ。
 
 
縁卓
~ 5/6(月)
11:00-18:00(最終日16時まで)
火・水休み
木村 勲
松村 遷 5/4・5・6在廊

ギャラリー樟楠にて
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松村遷さんの黄瀬戸鉢いろいろ。

2019年05月02日 20時27分44秒 | ギャラリー樟楠
松村遷さんの黄瀬戸鉢いろいろ。
ドラ鉢、リム鉢、果実鉢、手鉢、釉薬や土の配合も様々に。


小ぶりなドラ鉢。
煮物、漬物、食の時間のアクセントにも良いですが、金平糖みたいに、優しい色合いのお菓子をカラカラと転がしてみたい。
 
 

果物か根菜か、それは見た人が好きに感じてもらえれば。
マジメな遷さんが、マジメに遊んだ鉢です。
中央の轆轤手跡が全体をまとめていると思います。
 
 

スッキリとした黄瀬戸が特徴の松村さんですが、今回の展示には雑味が魅力の黄瀬戸も登場しています。
見込に飛んだ鉄点は、こっそり自掘りした益子の土が練り込まれている証拠。
探してみてください。
 
 

手鉢に描かれた蓮花、ベトナム語で「Hoa sen」、そう、松村らさんの名前の「遷」と「sen」をかけて、最近描くようになったそうです。
 
連休楽しまれていますか?
陶2人展も6日まで、連休後半は渋めのうつわを愛でてみませんか。
 
 
縁卓
~ 5/6(月)
11:00-18:00(最終日16時まで)
火・水休み
木村 勲 5/2・5/6在廊
松村 遷 5/3・4・5・6在廊

ギャラリー樟楠にて
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍とそら豆の梅和え

2019年05月02日 15時38分41秒 | 日々
 

 
樟楠の裏庭で掘った筍をそら豆と一緒に梅和え。
木村勲さんの化粧鉢で。
本日、木村勲さん在廊中です。
 
 
縁卓
~ 5/6(月)
11:00-18:00(最終日16時まで)
火・水休み
木村 勲 5/2・5/6在廊
松村 遷 5/3・4・5・6在廊

ギャラリー樟楠にて
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする