昨日あたりから、やたらと故郷への思いが蘇ってきます。
今日(14日)は実家からすぐ近くの雨引神社で、夜に舞鶴市の文化財に指定されている祭り、火の祭典・揚松明(あげだいまつ)があります。
先日、お墓参りに帰った時には、すでにこの祭りのための、幟(のぼり)が立てられていました。
町から夜店もいっぱい来て、普段の日には、見られない光景が沢山並びました。
この日は、この村には、各親戚の人や、友達や、沢山沢山人が集まり、村の人口がかなり増える日になりました。
各家では、お盆や祭りの日と言う事で、町から仕出しのご馳走を取り寄せたり、家の者総出でご馳走を作ったりと、朝のうちは、どの家もまずはお墓参りから始まりました。
慌ただしく、忙しい中にも、みんな楽しく、嬉しい日でした。特に子供であった私たちにとっては。
そんなお盆と祭りの日を一緒に迎える日であった思い出が、幼き日の思い出と一緒に鮮明に蘇ってきました。
戻れるものなら、30年~40年位前に戻って見たいな~。
祭りのメイン、揚松明は、You Tube から過去の映像を取り込みました。
城屋の揚松明'11(舞鶴市城屋・雨引神社)
今日(14日)は実家からすぐ近くの雨引神社で、夜に舞鶴市の文化財に指定されている祭り、火の祭典・揚松明(あげだいまつ)があります。
先日、お墓参りに帰った時には、すでにこの祭りのための、幟(のぼり)が立てられていました。
町から夜店もいっぱい来て、普段の日には、見られない光景が沢山並びました。
この日は、この村には、各親戚の人や、友達や、沢山沢山人が集まり、村の人口がかなり増える日になりました。
各家では、お盆や祭りの日と言う事で、町から仕出しのご馳走を取り寄せたり、家の者総出でご馳走を作ったりと、朝のうちは、どの家もまずはお墓参りから始まりました。
慌ただしく、忙しい中にも、みんな楽しく、嬉しい日でした。特に子供であった私たちにとっては。
そんなお盆と祭りの日を一緒に迎える日であった思い出が、幼き日の思い出と一緒に鮮明に蘇ってきました。
戻れるものなら、30年~40年位前に戻って見たいな~。
祭りのメイン、揚松明は、You Tube から過去の映像を取り込みました。
城屋の揚松明'11(舞鶴市城屋・雨引神社)