あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

参議院議員選挙&知事選挙

2013-07-05 22:37:31 | 国際・政治

 P7054334a
7月4日(木)参議院議員と兵庫県知事選が始まりました。
 投開票日は21日(日)と長い戦いです。(ちなみに市長選挙、市議選は1週間、県議選は9日間です。)

 掲示板には候補者のポスターが貼られていますがまだ全部揃っていません。

 尼崎市内には掲示板が約650ヶ所、市議選の時でも市内全域を貼ってまわるのは結構大変なのに、兵庫県内にはなんと1万4000ヶ所も掲示板があるそうです。

 組織や党の応援がある候補者ならそれぞれ手分けしたり地区分けしたりしてスムーズに貼り終えることが出来るでしょうが、そういうバックのない候補者は苦労しているようです。資金があれば外注ということもあるようですが、市民派と言われている方々はボランティアの方々にお願いしているようです。

 ポスターなんてあまり意味がないように言われる方がいますが、デザイン、レイアウト、撮影などそれぞれの工夫や苦労がうかがえます。候補者のことを知る第一歩なのでちょっと関心をもって見てみるのもいいかもしれません。

で肝心の候補者は。

参議院(定数2-7)

▽新人 湊 侑子 (30)=幸福実現党
▽新人 清水 貴之 (39)=日本維新の会
▽現職 辻 泰弘 (57)=民主党
▽新人 松本 なみほ (39)=緑の党
▽新人 下村 英里子 (30)=みんなの党
▽新人 金田 峰生 (47)=共産党
▽現職 鴻池 祥肇 (72)=自民党

知事

▽現職 井戸 敏三 (67)=自民、民主、公明、社民推薦
▽新人 田中 耕太郎 (64)=共産推薦

下のロゴをクリックしていただくとランクが上がります。できれば一日一回クリックして下さい。

人気ブログランキングへ

コメント

参議院選挙&県知事選挙

2013-07-01 21:55:47 | 国際・政治

P6214325 参議院議員は任期6年で3年ごとに半数が改選されます。今回は県知事選挙とのダブル選挙となって7月4日(木)公示、21日(日)投開票で実施されます。

 市議選が終わった後ポスター掲示板が撤去され、新しく参議院、県知事選の掲示板が設置されています。ほとんど同じ場所ですが、市議選は掲示板が大きいため設置場所が制約されることもあり、何か所が違う場所に設置されているようです。

 知事選は単独では投票率が低いのですが国政と同日の場合はやや高いようです

 たいていの方が「えっ選挙?終わったところやん。」「また選挙あるの?何の選挙?」とか言われます。TVや新聞で報道されている割には関心はあまり高くないようです。

 神戸新聞のサイトに関連ニュースが載っていますのでご紹介しておきます。参院選関連と知事選関連です。他にも神戸新聞★選挙班というtwitterも用意されています。身近な県内の話題が豊富なのでご参考になさってください。

下のロゴをクリックしていただくとランクが上がります。できれば一日一回クリックして下さい。

人気ブログランキングへ

コメント