愛犬のウェルが鳴いてます。
嬉し鳴き?お腹すいて鳴いてる? それともちょっと怖くて鳴いてるの・・・?

イナザワ集落に秋がやってきました。
八幡様に五穀豊穣を報告する秋の祭礼です。

何時も静かなイナザワですが、今夜は、各家庭に親戚や子供らが集まり、神楽の山車の周りに集まりお祭りを楽しんでします。
雨の心配もあったのですが、日頃の行いか、チョット涼しいですが晴れてくれ、祭典長のKさんは終始安心した様子。
囃子の太鼓に合わせ、イナザワ集落独特の横笛のしらべが夜風に乗って我が家まで聞こえてきてます。
この音色を聴くと、犬のウェルは怖がるんです・・・
山車が八幡様に到着すると、花火を打ち上げるのですが、ウェルはこの花火が大嫌い
イナザワ集落は山間にあるので、花火の音が「ドーン」っていうか「ズゥ~ン」っと地響きを伴うので、怖いらしい

今年の山車をはじめ、持って歩く提灯を見てビックリ。
オールLED!温かみのある電球色ではなく、ハイカラな都会的な青白い明るい色のLED。凄いです。
我が家でも、食卓の上の電気がLEDになっただけなのに、集落ののほうが進んでる
LEDになったおかげで、山車に積んでいた大型のバッテリーが、小型のバッテリーに変わったので、山車を曳くには楽ですね。
ただね~。どうなんでしょうね~。ヤッパり、ろうそくの火の色に会った、電球色のLEDでもよかったかもね。
青白い色のLEDか切れたら、替えればいいか。
LEDの寿命って長いのけ?

嬉し鳴き?お腹すいて鳴いてる? それともちょっと怖くて鳴いてるの・・・?


イナザワ集落に秋がやってきました。
八幡様に五穀豊穣を報告する秋の祭礼です。

何時も静かなイナザワですが、今夜は、各家庭に親戚や子供らが集まり、神楽の山車の周りに集まりお祭りを楽しんでします。
雨の心配もあったのですが、日頃の行いか、チョット涼しいですが晴れてくれ、祭典長のKさんは終始安心した様子。
囃子の太鼓に合わせ、イナザワ集落独特の横笛のしらべが夜風に乗って我が家まで聞こえてきてます。
この音色を聴くと、犬のウェルは怖がるんです・・・

山車が八幡様に到着すると、花火を打ち上げるのですが、ウェルはこの花火が大嫌い

イナザワ集落は山間にあるので、花火の音が「ドーン」っていうか「ズゥ~ン」っと地響きを伴うので、怖いらしい


今年の山車をはじめ、持って歩く提灯を見てビックリ。
オールLED!温かみのある電球色ではなく、ハイカラな都会的な青白い明るい色のLED。凄いです。
我が家でも、食卓の上の電気がLEDになっただけなのに、集落ののほうが進んでる

LEDになったおかげで、山車に積んでいた大型のバッテリーが、小型のバッテリーに変わったので、山車を曳くには楽ですね。
ただね~。どうなんでしょうね~。ヤッパり、ろうそくの火の色に会った、電球色のLEDでもよかったかもね。
青白い色のLEDか切れたら、替えればいいか。
LEDの寿命って長いのけ?
