FM秋田の情報番組「キャッチ ザ タウン」の生放送に出演してきました。
パーソナリティは藤田ゆーみんさんで、県内各市町村長が交代で出演し、各地のホットな話題を紹介しています。
今回は、11月23日(木)の勤労感謝の日に羽後町活性化センターで開催される「しごとーいあきた2017」を紹介しました。
今回で3回目となるこのイベントは、子どもたちだけの「子どもの国」が舞台となって、職業体験を通して暮らしやすい街を作っていくというロールプレイングのイベントです。
現在、215人の子ども達から参加申し込みがあり、そのうち町内が半分でそれ以外は町外、特に秋田市からの申し込みが多く、リピーターが多いのが特徴です。
ボランティアスタッフも既に100人以上から申し込みがあり、当日は猫耳を付けた「おとなニャンコ」、略して「おとニャン」がお手伝いします。
子ども達は、会場にある25の仕事体験ブースで仕事を体験してもらいますが、仕事をすると「とーい」という通貨をもらえ、税金も納めてサービスを受けられることも体験してもらいます。
秋田ノーザンハピネッツやブラウブリッツなどのプロスポーツ選手にも手伝ってもらいます。
羽後町では、地方創生の一環で「羽後町しごと改革」を実践しており、今回のイベントはその一つとして、子どもの頃からの職業教育を狙ったものです。