吹雪の吹く1日でしたが、町活性化センターで「木質バイオマスセミナー」が行われました。
森のエネルギー研究所の虎澤裕大さんから、昨年策定した「羽後町バイオマス利活用計画」の報告がありました。
その後、岩手県紫波町でバイオマスエネルギー利用に取り組んでいる山口さんや能代市で森林による地域づくりに取り組む船山さんから事例発表があり、とても参考になる話が聞けました。
その後、私や雄勝広域森林組合の高橋さん(写真右端)も加わってパネルディスカッションが行われ、木質バイオマスを利用した地域づくりについて意見交換がありました。
地元にある資源をどう利用して持続可能な地域を作るか?
大事な宿題をもらいました。