昨日、町内の空き家など2棟が積雪により倒壊しました。
三輪地区の住宅と西馬音内地区の小屋ですが、いずれも隣に住宅があり、1棟は道路に倒れかかっているので、所有者が建物の除去を行います。
羽後町には住宅の空き家が300軒近くあり、そのうち危険な空き家が20軒ほどです。
所有者には雪下ろしの要請をしていますが、応じていただけない方もいて役場でも苦慮しています。
個人の所有物を勝手に処分する事はできず、「空き家特措法」はできましたが、行政による代執行も簡単ではありません。
空き家を取り壊す補助金もありますので、所有者にはぜひ利用して適正管理をお願いします。
大雪になると地域のかかえる問題がさらに表面化します。