今年も録音していたクリスマス・ソングを You Tube に
アップしました。
スタジオでピアノ伴奏をしてもらって録音していた
『The Christmas Song』です。
私は、2年前にこの曲をカラオケで歌って録音し動画を
作って2014年12月16日にこのブログにアップしていますが、
今回は生演奏で録音したものをアップしました。
ピアノの演奏がとても素晴らしいです。
『The Christmas Song』について。
この曲は、1946年にジャズシンガーのメル・トーメが19歳
の時に作曲した作品で、作詞家である友人のロバート・ウェルズ
の家に遊びに行った時にロバート・ウェルズ(当時22歳)が書いて
いた詞に即座に曲をつけたと伝えられています。
二人とも若くして、こんなに素晴らしい作品を作った事に
びっくりです。しかも、この曲をナット・キング・コールに
提供してレコーディングしてもらい大ヒットさせています。
現在も世界中でクリスマスの季節になると流れる曲ですね。
では、私の歌だけでは、このブログをご覧下さいました
皆様に申し訳ないので、素晴らしいアーティストの映像を
ご紹介します。
まずは、セリーヌ・ディオンの映像を。
最近の映像で音声も映像もとても綺麗です。
次は、アンドレア・ボチェッリとナタリー・コールが
デュエットするライブ映像です。この映像もたいへん鮮明で
綺麗です。
いい時代になりましたね。こんなグレートなアーティストの
ライブ映像を自宅にいながらにして見れるとは。
10年前には、考えられなかった事です。日本には殆ど
公開されていなかった素晴しい映像も無料で見放題とは。
※アンドレア・ボチェッリは、イタリアを代表する
世界的なテノール歌手。6歳でピアノを始めて声楽も
学びました。しかし、12歳の時にサッカーボールを
頭に受けた事が原因で失明しました。でも、障害を
乗り越えて法学博士号を取得し弁護士として活躍し、
なおも歌手になる夢を捨てずにいました。その後、
世界的なテノール歌手であるルチアーノ・パヴァロッティに
見いだされ1994年にデビューし、同年にサンレモ音楽祭
新人部門で優勝しています。その後は現在のように世界中
で活躍しています。
※ナタリー・コールは、ナット・キング・コールの
娘さんです。R&Bシンガーでデビューしましたが、
周囲からのすすめでジャズシンガーに転向し、
素晴らしいアルバムを次々に発表しました。
でも、病気が悪化し2015年12月31日に65歳で
生涯を閉じました。まだまだこれからも活躍を
期待されていたのに、たいへん惜しいです。
<The Christmas Song の歌詞>
Chestnuts roasting on an open fire
Jack Frost nipping at your nose
Yuletide carols being sung by a choir
And folks dressed up like Eskimos
Everybody knows a turkey and some mistletoe
Help to make the season bright
Tiny tots with their eyes all aglow
Will find it hard to sleep tonight
They know that Santas on his way
He's loaded lots of toys and goodies On his sleigh
And every mother's child is gonna spy
To see if Reindeer really know how to fly
And so I'm offering this simple phrase
To kids from one to ninety-two
Although its been said many times, many ways
Merry Christmas to you
たき火で焼く栗
冬将軍が鼻をつねってく
聖歌隊が歌うクリスマスキャロル
ふっくらと暖かそうにエスキモーの人のように
厚着をした人々
皆知っている
七面鳥とヤドリギが
この季節を楽しく彩ってくれる
小さな子供達は瞳を輝かせる
今夜はねむれそうにない
だって、サンタがやってくるんだもの
オモチャや贈り物をソリに山ほど積んでね
子供達はこっそり盗み見る
トナカイが本当に空を飛べるかどうか
私からたった一言シンプルな言葉を贈りましょう
1歳から92歳の子供達に
ありきたりで使い古された言葉だけれども
あなたに心からメリークリスマス