本日は、午後1時すぎに奈良県と東大阪市の境界にある暗峠周辺にオープンしている
「KURAGARI Village」に家族で行って来ました。
南米産のアローカナと云う品種の鶏の卵で「卵かけごはん定食」を提供していて、食べて
みたらすごく美味しかったです。
アローカナと云う鶏は、1週間で1個か2個しか卵を生まなくて、黄身も白身もすごく濃厚で
卵の殻の色は薄い青色又は薄い緑色をしており普段食べている卵とまったく違う食感と味で
最高でした。
アローカナの卵は、我々が普段食べている卵に比べて、
①老化防止成分のレシチンが約2倍
②疲労回復・免疫力増加の効果があるビタミンBが約20倍近く
③血液サラサラ、新陳代謝が活発になるビタミンEが約11倍
との事でものすごい健康食品なのです。
卵かけごはんを食べた後に色々な種類の鶏を見たり、アヒルを見たり、馬(2頭います)を見たり、
ポニー(2頭います)の頭をなでたり、ヤギに触れたり、つかみ取りさせてくれる魚のマスを見たり、
さつま芋などの農園をみたり、木製のブランコに乗ったりして遊んで過ごしました。
昨日から涼しくなってお天気も良く、今日はいい行楽になり楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます