バンド・ライブと弾き語りライブと、ジャズ・ライブの3本立てでやっていくのが、ある種の”目標”だったようです。その目標をわずか5年で成し遂げてしまうとは。
ご本人もビックリなペースの早さだそうな。
ゆっくりマイペースでやってきて、でも目標はもうクリアしちゃった。面白いね。
ジャズに関しては、私は完全な門外漢。ジャズのことはよくわからないし、特にリズムが難しい印象がある。あのリズム感はロックにはあまり無いよね。
有安さんもその点は感じていたようです。バックバンドの3人がピタっとリズムを合わせているのに、有安さんだけどこで入ればいいのかわからない。
でもその経験が、有安さんの意欲をより強くしたようです。リズムを勉強しなくちゃと、燃えたらしい(笑)。
負けず嫌いで努力家の有安さん”らしい”です。そう、それでこそ
有安さんだ(笑)。
さて、まったく門外漢の私ですが、有安さんのお陰で、ジャズに興味が湧いてきた。とは言っても、どこから手を付けていいのかわからないけど(笑)。
とりあえずは、有安さんがライブで歌った曲から聴いてみますかね。
Nikki Yanofsky [I Got Rhythm]Live
有安さんがファンだという、ニッキー・ヤノフスキーの歌う『I Got Rhythm』。他にエラ・フィッツジェラルドやジュディ・ガーランドのヴァージョンも聴いてみたけど、これが一番好き。
後半一気にテンポ・アンプするところが、ロックっぽくて好き(笑)。スキャットもカッコイイ。
いいね、この曲の有安さんヴァージョン
是非聴いてみたい。