今年もやって来ました。ズドーンと見せます
上の写真は行く途中であった綺麗なお姉さんカメラを向けたら喜んでポーズをとってくれました。秋田美人です。
ぞろぞろと会場に
先ずは昼花火から
だんだん暗くなって来て屋台の灯りも盛りあげてくれます。
沢山打ち上った中から好きな花火、よく撮れた花火をお見せします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/07555bfb3be14769aa8d2df619fb9f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/4a455117b235f9673e88ae14411e1e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/370163b0c933c49f5e89916b1c886c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/ee8371691999ae063b3be2729722c0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/b22df050da4e617ae2cd69c00cbc2a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/52a6c69cb796633e1d53c2e695a79362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/0226b06bb0a59ab00836058995fbdc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/5fb1889ef4a015cfa4bc80dab4b1ff2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/cf4009dc67a6f0635b8e4d1a5ac8a307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/916575ddb861d02c4013a71cda9d8335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/7addbd3445497583c7492163dd43c061.jpg)
花火はその時の流行の歌、音楽に合わせて打ち上げられます。
イムジン河も流れました。花火師さん達の想いが伝わってきます。
フィナーレは〝南こうせつの満天の星〟歌に合わせて川向こうの花火師さんたちがサーチライトを振ってご挨拶 対岸にいるみんなもそれに応えます。この場面は毎回感動もんです!
1万8千発の花火が夏の夜空を焦がし感動に胸震える瞬間、また来年も観に来たいと思える一瞬です!
桟敷の後ろ一段低くなっているし、眞近過ぎて全容は捉えられませんでした。ホンの一部でしたが如何でしたか?
デザイン花火のようなのはカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3b/6c60007a77338bc33fa29b146783b40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/6fa57ba1823905200fd80ce55ff37037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/58cd491d2bdb2a0414cea5a77f27bc39.jpg)
沢山打ち上った中から好きな花火、よく撮れた花火をお見せします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/07555bfb3be14769aa8d2df619fb9f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/4a455117b235f9673e88ae14411e1e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/370163b0c933c49f5e89916b1c886c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/ee8371691999ae063b3be2729722c0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/b22df050da4e617ae2cd69c00cbc2a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/52a6c69cb796633e1d53c2e695a79362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/0226b06bb0a59ab00836058995fbdc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/5fb1889ef4a015cfa4bc80dab4b1ff2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/cf4009dc67a6f0635b8e4d1a5ac8a307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/916575ddb861d02c4013a71cda9d8335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/7addbd3445497583c7492163dd43c061.jpg)
花火はその時の流行の歌、音楽に合わせて打ち上げられます。
イムジン河も流れました。花火師さん達の想いが伝わってきます。
フィナーレは〝南こうせつの満天の星〟歌に合わせて川向こうの花火師さんたちがサーチライトを振ってご挨拶 対岸にいるみんなもそれに応えます。この場面は毎回感動もんです!
1万8千発の花火が夏の夜空を焦がし感動に胸震える瞬間、また来年も観に来たいと思える一瞬です!
桟敷の後ろ一段低くなっているし、眞近過ぎて全容は捉えられませんでした。ホンの一部でしたが如何でしたか?
デザイン花火のようなのはカットしました。