ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

のせられて~

2010-01-29 | 手芸・洋裁・リフォーム
ふうちゃんとお揃いなんて夢です~
の言葉に明日東京に行くババは編みました
サイズの小さい編み図がないので結構難しい~



 布団を入れ終えて、、
今日は久しぶり、、、何ヶ月ぶりかこんなにお陽さまが出たのは
洗濯物をお陽さまに当てて、布団も干して
ホンの束の間だけど、サッパリ

ハードロール&ビーフシチュウ

2010-01-27 | キッチンから
ハードロールは強力粉400g全粒粉200gライ麦粉200gで
ライ麦粉は酸味が強いのでこのくらいの割合で作ることが多くこれにローストしたくるみと戻したレーズンを加えて、焼き上がりはどっしり重いのですが噛みしめると味があって大好きなパン、また焼いてしまいました(上の白い粉は上新粉)
「一週間の買い物で」紹介した牛すね肉を使ってシチュウを、赤ワインをたっぷり入れて作りました。
圧力鍋でホロホロになったすね肉が美味しい今日の一品
二人ともパン好き、パンを焼いたときの夕飯は何時もこんな感じ、こんなものでも気分はほんわか
ビール、レモンチュウを 私ちびちび YUごくごく美味しいね

今日は湯とぴあ

2010-01-23 | 温泉
美郷町内には3箇所の温泉施設がある。
その中でも湯とぴあは後三年駅の近くで我家からは一番遠い
後三年駅の由来となった後三年の役の古戦場は眼と鼻の先、古戦場を眺めながら入る温泉はまた格別である。
風呂上りに休憩所兼食堂で降る雪を眺めながら、何時も今日も冷やかけそばをYUは冷たいビールを注文

温泉は運動不足でこわばった筋肉を和らげるには最高、それに脂肪分がなくなりカサカサしアカギレぽくなった手足には何よりの薬である。
毎日といいたい所だが月に1~2回楽しみにしている。
近くには道の駅雁の里もあるしね 
地元で採れた物やその加工品を買うのも楽しみの一つです。


バナナケーキ

2010-01-20 | パン・ジャム・パテ・お菓子
何時も焼きすぎたりして見た目が奇麗じゃなかったけれど今日は美味しそうに焼き上がりました。
もう何回も作っているのでレシピを見なくても作れます。
毎回ちょっとづつ私流に、annmamオリジナルになっているかも


材料を合わせてトッピングにバナナをのせてザラメを振りかけた所、これから焼きます。
焼きあがった時のザラメのガリッとした口ざわりとレモンの酸味が程よいケーキです。
とっても簡単で美味しいので是非作ってみてください。

≪材料≫
 小麦粉150g 三温糖100g 全卵2個 バナナ中2本 レモン汁大さじ1 
 ベーキングパウダー小さじ1 サラダオイル1/2カップ 塩少々
 飾り用;バナナ小2本位 ザラメ一掴み レモン汁少々  

≪作り方≫
 1.全卵を解きほぐし三温糖を加えよく混ぜておく
 2.バナナにレモン汁をかけフオークで潰す
 3.1と2をあわせ塩少々とサラダオイル1/2カップを少しづつ混ぜ合わせる
 4.3にベーキングパウダーを入れた小麦粉を振るいながらざっくりと混ぜ合わせる
 5.耐熱皿にサラダオイルを塗りそこに4を流しいれる
 6.飾り用に、輪切りにしたバナナにレモン汁少々を振りかけたものを上に並べザラメを一掴みぱらぱらと振りかける
 7.180度に熱したオーブンで約30分焼き竹串をさして何もついてこなければ出来上がり


レモンを使ったときはレモン絞りに残った種やかすなどをボールに入れ熱湯をかけて流しの横に置いておき、水仕事をした後この中に手を入れジャバジャバってすると、心なしか手荒予防効果が、、。

耳あてつき帽子

2010-01-18 | 手芸・洋裁・リフォーム
縄網で可愛いらしいボンボンをつけた北欧風の耳あてつき帽子を編みました。
お嫁さんに
風ちゃんには来年お揃いで色を逆にして作ってあげようかな。

暮れの大安売りでこれに帽子分をプラスして1,000円
笊に盛れるだけ盛って、店員さんが盛り方を教えてくれてこんなに沢山です。

アップルパイ風味のジャム

2010-01-15 | パン・ジャム・パテ・お菓子
りんごの黄林が4つ余っていたので、
ジャムには不向きかと思ったけど、今日はこの黄林を使ってちょっと変わったジャムを作りました。
     
りんご800g 砂糖500g レモン汁1/2コ分 シナモンパウダー小さじ1 バニラエッセンス適宜
≪作り方≫
 1.りんご半量はいちょう切り残りは摩り下ろす
 2.鍋に1のりんごと砂糖、レモン汁、シナモンパウダー、バニラエッセンスを入れて弱火で 時々かき混ぜながら20分ぐらい煮る
 3.いちょう切りにしたりんごが透き通ってツヤが出てきたら出来上がり
☆アップルパイ風味のジャムはりカリカリに焼いたトーストと一緒に如何でしょうか

干し柿

2010-01-13 | 思うこと
                     昨秋作った干し柿を好きな若狭塗りの盆にのせて

雪国に住んで
一年の内11月後半から4月ごろまで雪に閉ざされる
夏に採れた野菜や山の恵み、川魚などを上手く保存して冬に備える先人の知恵があった。
そしてどんな田舎でも取り合えず生活に困らないだけのものを売る店があった。
車社会になってから、大型スーパーに人々は流れ、田舎の小さな店は姿を消してしまったのである。
人も便利な町や都会に出て行き、それに追い討ちをかけるように利用者が少ないという事で定期バスも廃止になり田舎は益々疲弊する一方である。

最近テレビで見たビッグダデイ
雪深い地を捨てて南国に移り住んだ。
極端だが南国は衣類にはお金がかからず、住まいも雨梅雨がしのげればいい、高みを望まなければ、十分やっていける。

都会でOLをしていた頃、寒冷地に転勤する人には寒冷地手当てがついていた。
車も寒冷地仕様で発注していた。
寒冷地では余分な経費がかかる。
地域によって差があってはならないと思う。
国はこんな事にも眼を向けて考えて欲しい つくづく思わされる時である。

長尾で

2010-01-12 | family
ここは終の棲家にと12年前にそれまで住んでいた狛江から移り住んだ所、東京とは多摩川を挟んですぐ隣りである
徒歩圏内に生田緑地、岡本太郎美術館があり、長尾の山には紫陽花で有名な妙楽寺、つつじの等覚院、東高根森林公園など自然がゆたかで買い物には二子多摩川も近く、住むにはもってこいの場所である。
今は娘が住んでいてくれているので、何時でも行きたい時に行ける。
その頃良く散歩したところにご案内します。年末の写真です。

川崎市北部はアップダウンが激しく大して遠くないのに自転車では行けないそんなところが多いのです。
長尾の住まいから府中街道を渡るとそこは長尾の山、JR宿河原の駅から長尾の山を一周東高根森林公園を回って久地、津田山に出るコース、長尾の里めぐりです。

あじさい寺で有名な妙楽寺を過ぎると等覚院に行く山道に出ます。つつじの美しい寺です


 等覚院の山門

 長尾の山を切り開いて作った東名高速道路(西を望む)
等覚院を過ぎて東名を渡るとそこは古代植物園、湿生植物園、シラカシの林の美しい東高根森林公園

公園内には湿生植物園、噴水の出る池に浮かんだ萱葺き屋根のあずまやなど素敵なところが沢山あるのに写真を写した所はこんな所ばかり
落ち葉を踏みしめて歩くようなこんな所を何故かシャッターを切ってしまいます。
 

今日の一品

2010-01-11 | キッチンから
ブログ友達らいおん○さんのブログhttp://lionmaruyo.blog87.fc2.com/採れたてメニューで紹介されていた白菜のお焼きを作ってみました。
パンケーキのようにふわっとしてって書いてあった卵液が足りなかったかも…でもこれはこれで結構いける

材料:
 白菜3~4枚と卵液(卵1コ 牛乳2/3カップ 小麦粉20g 片栗粉大さじ1 塩小さじ1 胡椒少々)正確な分量は書いてなかったので私流に

作り方:少し自分流に変えています
 1.フライパンに(オリーブオイルって書いてあった)サラダ油を引いて適当に切った白菜を弱火で蓋をして約5分ぐらい焼く
 2.1に良く混ぜた卵液を回しかけ蓋をして中火で両面焼く
 3.柚子の絞り汁をかけて出来上がり
私はこれにポン酢をかけて食べました

白菜にはこんな食べ方もあるんだと思える一品
美味しかったですよ~



今日の雪
 
玄関は反対側、出入りできるように毎朝道を、玄関は道路側がいいネ。