みなさん、こんにちは
先日、アオーレでは高校生ラーメン選手権が行われていましたが、
葵学園では生徒の卒業後を見据え
ビジネスコミュニケーション検定試験を行っていました
ビジネスコミュニケーション検定試験とは、
公益財団法人 全国商業高等学校協会が
新学習指導要領の「ビジネス基礎」「ビジネス実務」「広告と販売促進」等から、
社会人として必要なマナーやコミュニケーションに関する基礎的な知識・技能を、
しっかりと身につけることを目的として
全国の商業高校を中心に実施する検定試験となっています
http://www.zensho.or.jp/puf/examination/bizucom.html
このような検定試験ですが、
葵では新潟校、長岡校ともに分校会場として実施しました
試験内容は筆記試験と面接です
筆記試験はみんな必死に解いていました。
面接では生徒たちもさすがに緊張していた様子です
そんな中でもさすが3年次生は堂々とした顔つきで面接をしていました
1・2年次生は初めての面接ということもあり
練習の成果が発揮できなかった生徒もいたようでしたが
みんな精一杯やっていました
試験終了後の生徒の声は
筆記も面接もばっちりできた!という生徒もいれば
本領発揮できなかったよーという生徒もいたようです
まだ第1回目の試験ということもあり、生徒も探り探りだったようですが
真剣に取り組んでいる姿は普段と違う一面を見られました
合否の結果はまた後日お知らせいたします
皆さん、日曜日の実施だったのによく頑張りました
本当にお疲れ様でした