リベラルくずれの繰り言

時事問題について日ごろ感じているモヤモヤを投稿していこうと思います.

トランプ関税:「日本除外を求める」はおかしいのではないか!?

2025-02-21 | 政治
アメリカのトランプ大統領の「相互関税」が物議をかもしている。高い関税をかけると脅しをかけて友好国から譲歩を引き出すやり口は世界中のひんしゅくを買っているが、今度は自動車や半導体、医薬品に25%程度の関税をかけるという。だが、「経産相 日本除外求め訪米へ」との見出し(朝日新聞2025-2-20)を見て違和感をもった。
関税問題はあまりきちんと把握していないのだが、トランプ大統領がどの国にも25%の関税をかけると言っているのに、日本だけは除外してくださいとお願いするのは筋違いだ。しかもあのトランプ氏が相手となると、何を見返りに求められるかわかったものではない。
特定の国をねらいうちにして脅しをかけるのはよくないと思うが、一律に関税率を上げるのは(それが本当にアメリカ国民のためになるかどうかは疑問だが)各国の裁量の範囲内ではないか。仮にそうでなかったとしても(ちょっとネット検索したところ、長年の交渉の末に決まった関税率を勝手に上げるのはよくないらしい)、批判すべきは関税引き上げそのものであって、日本を除外してもらえればいいという問題ではない。
自動車の輸出が日本にとって大切なのはわかるが、本筋を見失った「お願い」をするようになったらみすみすトランプ氏の「ディール」の術中にはまるのは目に見えている。
石破首相は筋を通す人だと聞く。(今日の夕刊でも、高校無償化はちゃんと財源がなければだめなど、まともなことを言っていた。)くれぐれも目先の利益に飛びつくことのないように願いたい。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校無償化:私学まで支援は... | トップ |   
最新の画像もっと見る

政治」カテゴリの最新記事