スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

食の好み

2018年06月23日 | インチョの酒

趣味の中で 合う合わないがあるのが食べ物。

好き嫌いもありますし、味の好み、ジャンルの好みも様々で合う人だと幸せ。

家庭の味もあり、美味しいと思って食べてくれるのが一番ですが;;;( ;∀;)

聴覚や視覚などは年齢とともに衰えるそうですが味覚は発達し続けるそうです。

凄いですよね。命に直結するからでしょう。だから年齢とともに 複雑な味が好きになる。

 

食べる事も作ること(再現する事)も好きなので 

好き嫌いが多い人やチャレンジしない人とは難しい。

こういう所が好き♪ タイ料理 Jsストア ここはディープ♡ 

対面に座っていた美女が「色々な種類食べたいけど量が多いからシェアしませんか?」と声をかけてくれたので

「是非!」('◇')ゞ と

一緒におしゃべりしながら楽しく頂きました♪ お料理の先生をされているそうな。アジアンな美女でした♪

馬車道のチャンパーは 駅の近くでランチがタイ料理ビュッフェで味も美味しくリーズナブル。

ヘビロテさせていただいてます♪

結構侮れないのが クイーンズイースト ゲウチャイ。ちゃんと辛い!甘い!スッパイ!♪

日本人向けではない味がいいです✨

 

 

あんこう鍋 いせ源 研修医時代に 「鍋いこう!」と冬になるとみんなで飲んでつつきに行ったお店です。

近くには 神田やぶそば もありますが、若かりし頃はがっつり鍋。年配のお姐さんたちの配膳も活気があって良い♪

〆のおじやが最高!!!

もちろん トラットリア オプレチェネッラさん♪ いつも驚かせていただいてます。

知らない料理を頼んでも外れ無し! 「凄い飲む人だなと思ってましたw」と言われる程 ワインも進みます(*´з`)

ランチコースよりも アラカルトでお願いすると真価が発揮されてます!!絶対!!!

なので ランチの時間でも アラカルトのメニューでその時に用意できる料理をお願いしていました。

最近はダイエットで顔を出していませんでしたが 落ち着いてきたのでまた行きます♪

 

久しぶりに「いいお店!」と思った 志木葉さん 料理が一つ一つ素晴らしくて

獺祭スパークリングが進みすぎました;;;;(*´з`)

 

今は無き あいちや  

味はもちろん値段もリーズナブル。雰囲気も古き良きいいお店だけれどかしこまらない感じがいい♪

そのほか色々あれど、安心して食べに行けるお店があると幸せです。

そこへ行けば 美味しいものが食べられると確信できるお店。

 

高い材料を使えばいいわけでも時間をかければいいわけでもなく 

ちょっと良いといわれるお店も食べ歩きましたが

恵比寿駅前のあのお城のようなレストランよりも 横浜にもっとおいしいお店がありますし

迎賓館ちかくのあのお店よりも 美味しくて複雑な味のお店もあるし

オルゴールが素敵な瀟洒なあの洋館の鉄板焼き屋さんよりも もっとおいしくて肉質が良くリーズナブルなお店もあります。

ああいう所は雰囲気を味わえばいいかという感じで。演出とパフォーマンスですね。

そういう所は見習おう!と思います。

うちのスタッフさんたちとも 「雰囲気を学びに行く」という名目で

ちょっといいお店へ食べに行きます。接客やふるまいや雰囲気等を身に着け学ぶ為です。

 

 

安ければいいでもないし高ければ良いでもないし

その塩梅が合う人と一緒に食べ歩きができたら幸せ('◇')ゞ


something~パティちゃんとジョージとクラプトンとラヴィシャンカール

2018年06月23日 | 動画

 

これが

こうなって。 

こうなって。

 

 

こうなって。

 

こう経ると

こうなっちゃって

ビートルズの中では一番 モンティパイソン的なジョージが

テリーギリアムとお仕事。バンディットQ