何かに思い悩んでいたり
考えすぎて堂々巡りしたり、不安だけが残っている時。
そういう時に即効性がある プチ解消方法があります。
「視点を変える」です。
例えば健康の不安があった時 もちろんその現実のさなかにいると
不安で不安でしょうがないと思いますが、ふっと
「不安を考えてる自分を見てる自分」という 第三者的な目線にするのです。
すると、「あれ?なんか頑張ってない?凄いね~」と 何かが外れる感じがあります。
そしてさらに「大凄い。自分ってこういう風な時にこういう風に考えたり行動するんだ」と
超絶 客観的になるのです。
なんだか 悩んでたり不安になる自分は健気な感じがしてきませんか?
それが自分を許す ということにもなります。許すって他人から許される事だけじゃないんです。
殆どの場合、自分が自分を一番許してないことによって生じる垢みたいなものが積もり積もるので
さっさとあかすりしちゃいましょう!
これは特に 失恋の時に使えるテクニックです。
失恋したとき、物凄く メンタル消耗しますよね。言葉通り心が砕ける感じ。
ひとしきり感じきったら(ここがみそ。中途半端に流すと何も学ばないでおしまいになります)
「悲しんでる自分を見てる自分」になるのです。あれ?自分ってこんなに悲しめるんだ~
面白~い♪って。
これは結構怖くて 客観的になると泣いてても泣けなくなる。 カラッと気分が変わってしまう。
そして その相手に会っても 「何も感じなくなる」んです。本気で。
普通の人という物体が存在する。 というくらいにしかなりません。
あばたもえくぼといいますが、あばたはあばたにしか見えなくなります。
その人がまたすり寄ってきたり、何かしてきたとしても 恋愛感情がない自分で接しているので
物凄く 冷静に客観的に対応できる、否 してしまうのです。
時に「私、この人好きだったっけ?」と 記憶すらも怪しくなってくる・
(副作用: この状態になると 相手が察するのか何かを感じ取るのか
以前の様にオレの事を見て!大切にして!もっと面倒見て!と
以前のその人が心地よかったであろう状態に無理やり戻そうと ものすご~く
色々なアプローチをしてきます。気を引こうとアレコレ。
残念ながらすでに 気持ちはかみ合わなく
なってしまってるので おしまい。なんですが。。。)
これをトレーニング?していくと 変な癖のあるような恋愛をしなくなります。
相手の本質が好きになったときに恋に落ち、尊敬できるところが好きになり
かつ自分も浮かれすぎないように(とはいえウキウキはしますよ♪)なり
人間として長続きする 穏やかな恋愛や関係が築けるようになります。
激しい恋って言葉では楽しいですけれど 自分も相手の事も見失って
自分の想像の中の相手に熱烈に恋してるだけだったりしますし。
目が覚める。という感じかな。 それが 自覚。
目が覚めるに ’ をつけるだけで 自覚になりますね。
誰だっけ?この人。 という感覚。 自分が変化・脱皮したとしか思えないあの感覚。
癖になります♪
様々な問題に使えます。 仕事で悩んでいたら「仕事で悩んでいる自分を見てる自分」
病気で悩んでいたら「病気で悩んでいる自分を見てる自分」
金銭で悩んでいたら「金銭で悩んでいる自分を見てる自分」
まずは 切り離して考える。
一つ注意事項。 「ちゃんと辛さを感じ切った後にする事」
なぜならば その問題が起きた時には 起こるなりの理由があるからです。
今までと同じことを繰り返すと同じことでまた悩みます。
どうせならその与えられた状態を ゲームクリアしてから次へ進んだ方が
時短になりますよ~~~( *´艸`)
っということで ポン♪