ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

ドームで食べ放題

2021-07-28 23:29:00 | 野球

今日はドームでエキシビションマッチ!
ペナントはお休みですが、選手の調整、球団の収益、そしてファンサービスのために交流戦が行われています。


何と、食べ放題開催中なのですよ。


このトレーと、リストバンドをもらいます。

何でもOKな訳じゃなくて、メニューは決まってる。
そしてドリンクは別。


ひとまず、いつもカレーを買ってるお店で、普段買わない1,500円のセレブセットを。笑
カレー2種にサラダ、ライス、ナン、タンドリーチキンが付いてるの。


今日のスタメン。
ホークスはギリギリ分かるけど、これ2軍戦ですか?ってくらい知らない選手だらけ。

試合始まる前にもう一皿…と思ったけど、カレーにステーキ丼は厳しい。
ご飯抜きでオーダーしたら、応えてくれました。ありがたい。
欧風カレーにこのステーキトッピングできたら一番良いんだけど、1回1注文のみなんだよね。
このトレーに食事が載った状態で別の注文はできない仕組み。


さて、今日の先発がスチュワートJr.投手で期待もしていたんですが…
DeNAの牧選手に先制ソロホームランを浴びてしまいました。


そういや前回気になってたスクリーンを裏から見ることができました。
こんなに薄いんだ。

その後四番のリチャード選手が逆転ホームラン、
DeNAも負けじと逆転。

わたしも負けじとおかわり。笑

ホークスの攻撃中は応援歌が流れるんだけど、ベイスターズのときはないんですよ。
だからベンチの声がよく聞こえる。

ウグイス嬢「バッターは細川」
ベンチ1「ほそ〜」
ベンチ2「ほそ〜」
ベンチ1「かわ〜」
ベンチ2「かわ〜」

やかましい。笑
誰が言ってんのか知らんけど、雰囲気良いのはよいことですね。


ラストオーダー前に、駆け込みでおつまみを。
2,500円で食べ放題チケット買って、最初のカレーとこのおつまみだけで十分元取った。
でも、決まったメニューだけだから、1回試してみれば十分かなー。
これでアイスクリーム等のデザート類まで含まれてたら良かったんだけど。

わたしとしては、オープン戦でやってる「コンコース全メニュー半額」の方がありがたい。

さて試合は8回。
今年出てきた谷河原選手のホームランで同点に!
もうね、お手本のような綺麗な弾道のホームランでした。


9回表、田中正義投手が出て来ました。
いきなりヒット打たれてヒヤヒヤしたけど、0点に押さえて9回裏。

リチャード選手にサヨナラホームランの期待がかかりますが、ここは四球。
これでホークスは満塁!


9回裏2アウト満塁。
バッターは今月トレードで阪神からやって来たばかりの中谷選手。
押し出しの四球を選んでホークスがサヨナラ勝ち!!
イェーイ!!!

エキシビションだろうと、押し出しだろうと、勝ちは勝ち。

ヒーローインタビューはホームランを打ったリチャード選手と谷河原選手。

リチャード選手って名前も外見も「ザ・外国人」なんだけど、沖縄出身。
初めて喋ってるのを聞きましたが、流暢な日本語でした。

今日はお客さんの子どもたちからの質問コーナーも。
ピアノを習っているというお子さんからの「発表会で緊張しない方法はありますか?」という質問に
「たくさん練習をして自信をつけること」
と回答していた谷河原選手。
そうだよね、それは今のわたしにも響くメッセージでした。


勝っても負けても花火は上がる予定だったけど、やっぱり勝利後の花火は良いね。


ルーフオープンまできっちり堪能できました。
エキシビションマッチは通常よりもさらにお客さんが少ないから、のびのび観戦できました。
これに慣れたらもう前後左右ギュウギュウの中での観戦は息苦しくて耐えられないかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹の祭典2021

2021-07-10 23:23:00 | 野球
福岡の夏と言えば、
山笠と…

もう一つのお祭り。


鷹の祭典ダァーーーー!

チケット引換券をいただいたのでやって来ました。
ユニホーム型で可愛い。
以前の鷹の祭典ではこのユニホームを入り口でもらえていたんですよ。
今日は外に引き換え所があって、そこまで出向いて交換してもらうパターンだった。
お客さん少ないからかな。


わたしもこの赤いユニホームを着てスタンバイ。


試合前に柳田選手の通算200本塁打達成の表彰式が行われました。


ギータおめでとう!

今日は三井住友海上主催の試合のようです。
そこの福岡支社長が始球式で、まっすぐズバッと決めてました。
しかもそこそこ速かった。


今日はチキンカレー。
ご飯の上のレーズンは賛否分かれるところですが、わたしは好きです。
美味しかった。
球場グルメと言えどロイヤルホストの系列だから、結構本格的なんですよ。


オリックスの先発は山崎福也投手。
ホークスは最近1人大活躍の三森選手。
彼が出て2、3、4番でスリーアウトになるパターンの多いこと多いこと!
今日も難なくフォアボールで出塁。


で、2番の柳田選手、3番の栗原選手が(予想通り)凡退し、今日の4番は川島慶三選手!
3連敗中ですからね。
スタメンを大きく変えてきましたね。
でも、やっぱりここでスリーアウト。


今日、初めて見る選手がスタメン入りしてました。
野村大樹(ダイジュ)選手。
プロ初スタメンなんだって。

さて試合は3回表にオリックスが、宗選手のタイムリーで先制。
宗選手、ファウル連発でめっちゃくちゃ粘るんですよ。
こうやって良い球待ってるんだなー。

でも今日のホークスは違うぜ。

ほーらね!!!

柳田選手が逆転ツーランホームラン!!
打って欲しい人が打つと、みんな元気が出ます。

緊急事態宣言は明けたものの、アルコールは19時まで。
飲食店の営業は20時まで。
まだ6回だぜー。

何が「工藤監督の」なのか分からないけど、コーヒーゼリーもアイスも両方入ったデザートドリンクを買いました。

アイスは別で渡されるので自分でダイブさせた。
これ…どうやって食べるんだろう。
ドリンクと書いてあったけど、そのまま飲むにはゼリーのドロドロ具合が足りない。
飲もうとしたらドシャッと降ってきそう。


あのさあ…
いくらなんでも、飲食物の容器にUNKO使うかね?


6回裏、川島慶三選手のスライディングでリクエストが。
リプレイ検証の結果…
観客が見て即分かるレベルでアウトでした。笑


7回表は国宝級イケメンと名高い坂東投手。


2アウト取って、サウスポーの嘉弥真投手にバトンタッチ。
7回も楽々スリーアウトを取りました。

ホークスのラッキーセブン。


ジェット風船を飛ばせないので、その代わりに上から銀のテープが降ってきました。


モイネロ投手が帰ってきたー!


再来日後初登板。
8回表をピシャリと無失点に押さえました!

T-岡田は知ってたけど、K-鈴木なんて選手もいるんだ…
さすがにスズキの軽には乗ってないだろうね。

ランナー1、2塁で今日4番の川島選手。
フォアボールを選んで満塁ですよ!!
続く中村晃選手が犠牲フライを打ち1点追加、なおも2アウト2、3塁。


ここで代打、長谷川選手!!
嬉しいね、数少ない同い年の現役選手。

ところが…

場内アナウンス「ただいま、敬遠が申告されました」

えっ…
一球も振らずに進塁、しかも即代走。

えっ…
ハッセ本当にただ出てきただけやん…
始球式の人より活動量少ないやん…

そしてその後の今宮選手が倒れて3アウト。
残念。


9回の表、押さえは岩嵜翔投手。
あかん…めちゃくちゃ不安…


先頭バッターにヒットは打たれたものの、後続を押さえて見事勝利!!


今日のヒーローインタビューはホームランの柳田選手と先発のマルティネス投手。

インタビュアー「三森選手がフォアボールで出塁した後でしたが…」
柳田選手「いや多分ヒットで三森出たと思うんですけど」
インタビュアー「失礼しました」
柳田選手「大丈夫です」

相変わらず。
喋るとこうなのよねーギータさんって。


彼はこれからのオリンピックでアメリカ代表として出場するんです。
オリンピックといえば、ホークスのチームメイトの中にも日本代表選手が。

「柳田選手、甲斐選手、栗原選手と対戦したらどんなピッチングをしたいか」
という質問に対して、
「それは教えられません笑」
と答えていました。


全然関係ないけどこのスクリーン薄いよね、どうやって表示されてるんだろう。

鷹の祭典のセレモニー。
大きな提灯が球場に並び…


願いを込めて、空に向かって放ちます。


綺麗〜!!!


最後は花火も。


「これからもみんなでともに」
工藤監督の直筆でしょうか。
チームも、ファンも、福岡の街も、
みんなでともに、この世界的な危機を乗り越えていきたいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスvsライオンズ

2020-10-24 21:08:00 | 野球
今日も来ましたPayPayドーム!

今年こそ優勝が決まりそうなホークス。


今日は西武ライオンズ戦です。
対戦相手だったら楽天と西武が楽しいから嬉しい。
今日は森選手、山川選手、中村おかわりくんと、わたしの好きなデブ3人衆が揃ってスタメン入り。
こういう、体が大きくて三振かホームランか、みたいなバッター、好きなんですよね。


さて、試合前にセレモニーが。
中村晃選手の通算1,000試合出場。


おめでとう晃くん!


そして森投手の100セーブ!
昔は中継ぎだったのにね。
よくここまで成長してくれたもんです。(何目線)


おめでとう!


試合前のハニーズのパフォーマンス。
そんなことより、わたしの目は4足歩行のロボットに釘付け。


さあ始まりました!
ホークスの先発は東浜投手。


西武の先発は十亀投手。
実は十亀投手が投げると、マッチこと松田選手が高確率でホームランを打つんです。
が、ここは三振で十亀投手の勝ち。
だがしかし。


次の牧原選手がホームラン!
今日もホークスが先制です!


東浜投手vsおかわりくん。
こちらも三振で東浜投手の勝ち。


その裏、1アウト1塁で周東選手が走ったー!!


今は甲斐キャノンだけじゃなくて、こんな特別映像も出るんですね。
周東選手、このまま盗塁王になってほしいなー!!


その後ホークスは2アウト満塁の大チャンスを迎えますが、栗原選手があえなく三振。


今日はデーゲームだし、球場限定のアイスでも食べます。
松田選手お得意の十亀投手ですが、次の対戦時に交代してしまいました。
残念。
十亀選手、もともと社会人野球のときから見てたから、まだまだ頑張ってほしいんだよなー。


西武は他にも好きな選手が多くて、このキャッチャーの岡田選手なんかも好き。


ここは送りバント要員だったけども。


さて。
ホークスは大ピンチを迎えています。
満塁で打席にはおかわりくんです。
でもずっと故障で出てなかった岩嵜投手が出てきて嬉しいな。


ぎゃあああああああああ!!!!
満塁ホームラン打たれたああああああ!!!
何かもうきれいに打たれたわ…
1点しかなかったホークスは、一気に逆転されてしまいました。
東浜投手の7回無失点の力投もパーに。


9回はピッチャー変わって高橋礼投手。


ここはきっちり0点で押さえました。
が、その裏にホークスは点が取れずに逆転負け。

あーあ。
でもわたしは来週のロッテ戦のチケットを持っているので、できればそこで優勝が決まってほしい。
そのためには今日明日負けてもらうくらいがちょうどいいのです。笑

結果は残念だったけど楽しかった!
どうせ優勝するしね!
今年も西武戦を見ることができて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってたぞプロ野球

2020-06-19 23:28:00 | 野球
ついに、ついに!!


プロ野球が開幕したーーーーー!!!
無観客だけども、どうせわたしは現地には行かずにほぼテレビかラジオ観戦なのでね。


始球式までリモート…
始球式はラグビー日本代表で福岡出身の福岡選手でした。


でも何はともあれ、公式戦が始まりました!!
先頭打者は去年までホークスにいた福田秀平選手。
めちゃくちゃ目立つ訳でもないけどそれでもチームには必要で、みんな好きな選手だったんじゃないかなー。

試合はずーっと両チーム無得点。


ソフトバンクですからね。
人間の観客はいなくても、ペッパーくんが応援しています。


こんな細かく動けるんだ!!
足は動かないけど結構しっかりダンスしてるんですよ。


8回裏、ついに1点を先制!
さすが柳田選手、今年も頼もしさ絶大です。


ハイタッチが肘タッチに…

しかしね、ロッテさんこのままじゃ終わらないんですよ。
次の9回に同点に追いつかれ、そのまま10回へ。
開幕からいきなり延長戦…


今シーズン注目選手として毎日のように名前を聞いていた栗原選手が打ったーーー!!
「延長が10回までなんて半端なことするなら、もうピシャッと9回で終えればいいのに」
なんて言ってごめんなさい!!


明石選手の帰り方…笑
ベンチの選手たちもワーッと駆け寄れよれないよね。


いきなりヒーローとなった栗原選手。


肘タッチではなく、ケツバットで祝福する柳田選手。笑


初戦から本当に期待通りだった!
これでさらにファンが増えただろうなー。
今年もホークスの活躍が楽しみだー。


どうでもいいけど、わたしの通っている美容室は栗原選手と同じでした。笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もホークスvs楽天

2019-07-04 23:26:23 | 野球
中1日で、今日も観戦。
今日は何を食べようかな〜とコンコースを一周していたら、


ファンに囲まれた人を発見。
これスチュアート選手じゃ。


今日はエスニックな気分だったので、アジアンデリキッチンで。


ナシゴレン?とサテと揚げ物が入ってて1,000円。
これいーわ。

今日の先発は辛島投手と千賀投手。


またグラシアル選手が初回からホームラン!!!


高谷選手も殴られまくりです。
(高谷選手をボコボコに殴るのがグラシアル選手のパフォーマンス)
本当によく打つわー。

千賀選手もチョコチョコ打たれながら、3-2でリードの6回裏。
ランナー1・2塁で回ってきたグラシアル選手の打席は…


また打ったあーーー!!!


高谷選手、ノックアウト。笑

先日は6打点、今日は5打点。
いいときに必ず打つ。
こんなマンガみたいな選手いる?!


試合は6-2でリードし、大盛り上がり。


9回、高橋純平投手が出て来ました。
2015年のドラフトで3球団競合の末にホークスが勝ち取った選手。
でもずっと出て来ず…


やっと1軍に上がってきたんだけど、今日も変わった途端にホームランを打たれ、次にヒットを打たれ、打者2人で交替。
その後は今年のドラフト1位、甲斐野投手が3人で押さえて無事勝利!


勝ったバーイ!


お立ち台はもちろんグラシアル選手。
6点中5打点だもんね。

今日も気持ちのいい勝ち方をしました。
楽天さん、これからも首位争いしましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスvs楽天

2019-07-02 23:47:07 | 野球

おー!今年もドーム横に飾り山が。
真ん中は今宮選手みたいです。
ピッチャーにしか見えないけど。


今日はフード半額デー!


普段買わないものを買ってみました。


川島選手の佐世保バーガー。
普段は1,000円します。今日は500円!


佐世保出身の選手。
顔もイケメンですが、喋らせても面白い。


いただきまーす!
球場でハンバーガーにビール、最高。


今日の先発はアンダースローの高橋礼投手。
礼くん好きなんだよね〜。
アンダースローってとこが何だか魅力的。

食事も良いけど試合内容もとっても良い!
1回裏にいきなりグラシアル選手が3ランホームラン!!
そして6回にもグラシアル選手がタイムリー!

これで5-1と余裕のリードだったんですが、7回に楽天の茂木選手が3ランホームラン。
一気に1点差まで追いつかれてしまいました。
茂木…こないだもアンタにやられたんだよー!


でも負けてられないもんねー!

がしかし。
6回までは4点差もあったのに、8回に楽天の銀次選手にホームランを打たれてしまい何と逆転!!
嘘やん!!
絶対負けたくない!!!


その裏のホークスは、何と、満塁のチャンスでまたグラシアル選手!
こんなん、もう打つに決まってるやん。


ほらねーーーー!!!
あっという間に逆転しました。
グラシアル、グラシアス!
その後も加点し、そのままホークスが勝利。


お立ち台はもちろんグラシアル選手です。
今日6打点よ。ほぼ全部グラシアル選手よ。


無事に花火も上がりました。
お腹もいっぱいだし、盛り上がったー!!
良い試合でした。

明日も勝つ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスvs阪神

2019-06-12 21:43:13 | 野球

昨日も交流戦を見に行きました!
この日からは阪神戦。
しかも仕事が休みだったので、早めに行って練習から見学しました。


鳥谷ぃぃぃぃーーー!!!

最近のセ・リーグはよく分からんもんで、年齢的にもう引退してるんかと思ってた。
鳥谷選手くらいじゃない?
わたしが甲子園でビールの売り子をしていた(実はわたしにもそんな時代がありました)ときからいたの。


と思ったら福留ぇぇぇぇーーー!!!
もっと年上がいました。
彼もまだ現役なのか。


糸井選手もまだ現役。
そのバッティングを見ているのは元ホークスの松中選手。


ベンチ前には松ちゃんと金村さん。


矢野監督と、コンテツ(地元の近藤鉄太郎アナウンサー。この人の実況は暑苦しくて好き)。


試合開始1時間前にはホークスナインも出て来ました。


試合開始!
ホークスの先発はミランダ投手。

が、これが…長い…
1回でヒットと2四球で満塁のピンチ。
後続のバッターは打ち取りましたが、1イニングで何球投げてんの、ってくらい長かった。
対するその裏のホークスはランナーが出てもゲッツーという、非常にコンパクトな攻撃。泣

その後のミランダ投手は持ち直したけど、4回に阪神に2点先制されてしまいました。

ま、2点やし?


そしたらその裏に福田選手がホームラン!
ほらね!!!

だがしかし、この後試合は全く動かず…

9回よ。
見どころなく9回裏まで来ましたよ。
いやだ!このまま負けたくない!!!


見てよ、この7回表の様子。
めっちゃくちゃ阪神ファン多いのよ。
バックネット裏でも前後左右、騒ぎまくってるわけよ。
喧しいのよ!!!怒

ここまで1人で頑張ってきた阪神のメッセンジャー投手がの完投勝利目前で今宮選手がタイムリー!
何とか同点まで追いつきました!!!!

ただ、わたしはこの後予定があったので延長戦は見ずに帰りました。


でも結局12回まで試合やって引き分けだった。
勝てなかったのは残念だけど、サヨナラを見逃したーなんてことにならなかったのは幸い。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスvs中日

2019-06-06 23:48:49 | 野球

年に一度のお楽しみ!
今日はルーフオープンデーです。


屋外で野球を見ながらビールを飲める幸せ。
しかも今日はビールが半額の350円ですからね!
相手は普段滅多に見ることのない中日ドラゴンズ。
残念ながら今日はドアラは来ていませんでした。


ホークスの先発は大竹投手。
防御率の低い、いい選手なんですが…
大竹投手が先発すると、打線が打たないんですわ。


そしたら1回からいきなりグラシアル選手がツーランホームラン!!!


1回からいきなりボコボコに殴られる高谷選手。
※グラシアル選手がホームランを打った時のパフォーマンスです

グラシアル選手、これで3日連続ホームランですよ!!


しかし、相手のピッチャーの山井投手ってまだ現役だったんだ。
この人くらいじゃないかな、中日で知ってる選手って。

その後、デスパイネ選手のホームランで追加点を奪うも、今日は大竹投手も打たれて同点。


そして6回、1アウト3塁のチャンス!!
それから三者連続フォアボールで、押し出しの1点をゲットしました。
その満塁の大チャンスに、真砂選手、今宮選手が倒れて追加得点はなし。


外がすっかり暗くなった。


7回もまた満塁のチャンスがありましたが、内川選手のダブルプレーで追加得点はなし。
しかも8回に中日にヒットを打たれて何と同点に追いつかれてしまったーーー!!!

だがしかし。
8回裏走者2・3塁のチャンスを迎えたホークス。


ここでグラシアルーーーー!!!!


今宮選手の必死のホームインで2点勝ち越し!!
結局これが決勝点になり、無事にホークスは勝ちました!


3・連・勝!!
(気付いたら屋根が閉まってました)


ヒーローインタビューはもちろんグラシアル選手。


勝利の花火も無事に上がりました!
良かった良かった!

しかしこの後…外は大雨!!
屋根が開いてる間に降らなくて良かったです。
あー楽しかった!
今年の交流戦はホークスが優勝だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスvs楽天

2019-05-31 23:57:42 | 野球

今日は何と、バックネット裏のみずほプレミアムシートで観戦!!
残念ながら来るのが遅く、試合は既に6回表で1-1というところ。


フィールドが近いー!!
ヤフオクドームでバックネット裏は初めて来ました。


今日はみやざきスペシャルデーということで、ジェット風船が南国っぽいブルーとピンク。


そして休養中だった中村晃選手が復帰!!
わたしたちが来る前には早速タイムリーヒットを放っていたようです。
この打席では四球。


でもその後代走で出た周東選手が盗塁失敗。


晃くんもこの顔ですよ。


さらにその次の回の楽天の攻撃中にも周東選手の謎の守備で追加点を許し…

負けました。

しかも最後の最後。


内川選手の打席がゲッツーかと思いきや、何とこれがセーフ。

こんな試合の終わり方しなくて良かったけど、いや確かに喜んだけど、ホークスファンも
「こ れ は ア ウ ト や ろ !!」
と心の中で思っていたと思います。


負けましたが、せっかくのバックネット裏。
相手のヒーローインタビューを間近で見て来ました。

楽天さん、今後も首位争いしながらパ・リーグを盛り上げましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスvs日ハム

2019-04-10 23:32:30 | 野球

ついに来ましたー、公式戦!!

やっぱりオープン戦とは全然違う!
しかもね。


今日はフード半額デー!


広島出身のギータこと柳田選手(背番号9)の広島焼き。
中でもネギ盛りの「ネギータ焼き」1,200円を600円で購入!
しかもPayPay支払いで20%キャッシュバックキャンペーン中だから、さらにそこから2割引よ、わたしは。


今日の先発は大竹投手。
いいピッチングするのに、打線の援護がないんですよね…

6回に日ハムの大田選手にホームランを打たれ、
その裏にホークスの今宮選手のホームランで同点!!
今宮選手今年は本当によく打ってますね。


2-2の同点で迎えた7回表。
日ハムはランナー3塁で代打が元ホークスの鶴岡選手!
いやーん、鶴岡選手は今でも好きだけど打たれたくない!!
ここは大竹投手が三振を奪って見事にピンチを凌ぎました。


やっぱり公式戦の方が風船が多い。


半額デーなのでアイスも食べます。笑


7回の攻撃は代打・川島選手のヒットなどでランナー3塁に進めたんですが、その後が続かず無得点。
8回はルーキーの甲斐野投手が出て来ました!
彼も毎日毎日よく頑張ってますね。
何回見ても彼の登場は嬉しいです。


川島選手はレフトへ。
内野のイメージだったけど、どこでも守れるんですね。

その後両者点が取れず、同点のまま延長へ。
11回の表、日ハムに1点勝ち越され、その裏に追い付けずに負けました。


負けました。
このホークスが。
悔しいーーー!!!


ヒーローインタビューは日ハムに今年から入った台湾出身の王選手。
ワンポーロンという名前がちょっと小籠包っぽい響きで可愛いなと思ってましたが、やることが可愛くない。

今日は負けましたが、やっぱり公式戦の方が盛り上がるし楽しいね。
次はいつ見に行けるかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする