ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

新番組

2019-04-07 12:23:41 | 野球
家にテレビがなく、仕事上、曜日感覚もないわたし。
起きてラジオをつけたらいつもの番組ではなく、そうか今日は日曜日か…

と他のラジオ番組を探していたら。


こんな新番組が始まってました。笑
摂津さん何してんだ…
※摂津正さん:去年までホークスにいたピッチャー


ホークス辞めたあとは釣り番組って、何か聞いたことあるパターンだわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の悩み

2019-03-29 23:19:17 | 野球
やっと、プロ野球シーズンが開幕しました!!
オフシーズン長かったーー!!

残業終わりに上司と飲みに行き、22時過ぎに試合結果を確認しようとすると何と同点で延長戦。
そんな話をしていたら隣のカップルも話に加わって、四人で経過を見守ってたんですよ。

そしたらよ。


わたしがトイレに行っている間にサヨナラヒット!!

勝ったから良いんですけどね!
勝ったから良いんですけどね!!

そういえば、先日もわたしがトイレに行っている間に柳田選手が勝ち越しホームランを打ったんでした。

あれ?

今シーズンのわたしはそういう巡り合わせなのでしょうか。

勝つなら良いんですけどね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦 ホークスvsカープ

2019-03-22 22:59:33 | 野球

今日もオープン戦イェイ!!


見えますかこの赤いユニフォーム。
そう、今日はカープ戦!!


普段ならホークスを応援するんですが、今日はカープファンの同僚からチケットをもらったので、カープ側で。笑


今日のピッチャーは大瀬良投手!
カープのエースですよ。嬉しいですね。


ホークスも千賀投手です。
本気オーダーやん。もうこれ日本シリーズやん。


内川選手もスタメン。
もうこれ日本シリーズやん。

今日はカープ側にいてスクワットコールをしながら応援してたのでカープファン目線なのですが、何と5回に鈴木誠也選手のホームランなどで一挙4得点!


しかし毎回カープファンの多さには驚かされますわ…
ここ福岡よ。


巨人から移籍した長野選手の登場で盛り上がるカープファン。
わたしも新井選手引退後の今、ユニフォームを長野選手にしようか考えております。


その後は守備でセンターに。
嬉しいなぁー。
巨人時代あんなに嫌いやったのになー。笑


その後は話題のルーキー小園選手や


広島のプリンス堂林選手も登場。
オープン戦楽しいわー。


カープは追加点こそなかったものの、あの強力ホークス打線を0点に抑え、そのまま4-0で逃げ切りました。


カープも強い。
あー楽しかった!!

いつもどっちを応援するか迷うけど、やっぱりどっちも好きだわ。
今年もこの2チームがリーグを盛り上げてくれますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦 ホークス VS 楽天

2019-03-20 23:17:19 | 野球

今日は楽天戦!
広島カープから楽天に移籍した福井投手。
カープファンのわたしは福井投手が出たらいいなーと思っていたから嬉しいー!!!


お酒のアテを求めてコンコースに出たら、ちょうどハリー君&ハニーズ(チアリーダー)達に遭遇しました。
改装後のドームの方が、キャラクターと距離が近くなった気がします。


記念撮影もできるし。※時間帯限定


野球に詳しくない上司でも名前を知っているオコエ選手。


つい最近まで高校生だったと思っていたのに、もうプロ4年目のようです。
2アウト3塁からショートゴロで東浜投手が抑えました!


新天地で頑張ってほしい福井投手は、四球、四球、死球で満塁に…
打たれるならともかく、そこは頑張ってよ…

そういえば西武から楽天に移籍した浅村選手も今日はいいとこなしでした。

福井投手はここで高梨投手に交代し、ギータ(柳田選手)が押し出しの四球。
ホークスがあっさり同点に追い付きました。

でも満塁だったのにその後打てないんだもんなー。


今日は意外と超満員!
巨人戦のときより席を探すのが大変でした。

そうそうそういえばドームのトイレも綺麗になったんですよ。

こんな風に空いている箇所は矢印が出るようになっているんです。
分かりやすい!

何でこんな写真撮ったかというと、一緒に行った上司(男性)とトイレが新しくなったという話をしていたから。
男子トイレが3列になっていてスムーズ…なんて話をしてたんですが、ちょっと想像がつきません。

そしたら、トイレに行っている間に2対2の同点からギータが勝ち越し2ランホームラン!!!

えっ、今日の一番の見どころだったのでは…


同い年なので情が入ってしまう嶋選手。
タイムリーヒットを打たれてしまいました。
まだ現役で活躍している姿を見るのは嬉しいけど、できればホークス戦以外で…
これで1点返されたものの追随を許さず、9回は森投手の継投で抑え、そのままホークスが勝ちました!


今日も勝ったバーイ!
楽天さん今シーズンも良い試合しましょうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦 ホークスVS巨人 その2

2019-03-16 15:17:55 | 野球
3/14のプロ野球オープン戦、ホークスVS巨人も観に行きました!


先輩を待っている間、後ろの人が食べていたカレーの匂いにつられ、わたしもカレーを。笑

そんなことをやっていたら、試合は何と6回の表!!
まだ19時だというのに…

どうやらホークスの先発・千賀投手、巨人の先発・菅野投手が2人ともここまで完全試合ペース。
全て三者凡退だったようです。

さすが、両リーグを代表するピッチャー。
日本シリーズレベルの熱い戦いをしています。

それなのに、ピッチャーが代わった途端両チーム打たれる!守備が崩れる!点取られる!!
今までの静かな試合は何だったのか。

巨人に一挙4点を取られ、
ホークスも負けじと


熱男ー!!!
※松田選手のホームラン

ただ、4失点は大きく、そのまま4-3で巨人に負けました。
悔しい。
交流戦では連勝してほしいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦

2019-03-06 23:18:24 | 野球

始まったどーーーー!!!!!
長い冬を乗り越え、やっとプロ野球シーズンになりました。


冬の間にドームも大改装。
全体的に黒っぽく、スタイリッシュになっています。


スタジアム飯も結構リニューアルしていました。
ヘルメットカリーヴルストというあまりにもわたし好みな1品を発見し、即購入。


ヘルメット型の容器に入っていて可愛い。
ビールのお供に最高だわ。


バックスクリーンもかなり大きくなった!
何と世界最大らしいです。


中村晃のドアップはなかなかキツいものがあります。
※好きな選手なんだけどね


今年も期待したい内川聖一選手がここでタイムリーヒット!!
1つ前の画像(中村晃選手の)を見てもらえれば分かると思いますが、今年は登録名をフルネームにしたみたいですね。

ちなみにこの後もう一度タイムリーヒットを打ちました。
さすが!!


そしてルーキーの奥村投手!
2イニングを投げて被安打ゼロの無失点。


そして同じくルーキー、ドラフト1位入団の甲斐野選手も登場!
彼も無失点投球でした。


見たかったから嬉しいー!
最近のドラ1は騒がれて入ってもなかなか1軍の試合に出ないからね…
ホークスで長く活躍してくれると嬉しいです。


今年もふぅさんとこふぅさんは健在。


オープン戦でもこの入場者数だもんなー。
ホークスが人気球団であることを実感します。

この後にホークスは追加点を取り、見事に勝利!
若手選手もどんどん出てきて、良い試合でした。


オープン戦でも花火!
早くシーズン始まらんかな。



しかし中の人はどうなってんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアウト

2018-11-13 22:55:23 | 野球

今日は休み、電車に乗ってお出かけです。
といってもこれは博多駅に停車していたななつ星。
わたしが乗ったのはホーム反対側のただの快速です。笑


鳥栖駅で乗り換え
駅のすぐそばにベストアメニティスタジアムが見えました。
こんなに近いんだ!めちゃくちゃ便利。
ここでトーレス選手がプレーしてるって…すごいなぁ。

なんてことを考えながらボサッとしてたら、乗るはずの電車がとっくに去ってました。
在来線舐めてた。
行き先同じでも全然違うホームから出るんじゃん。

さて、電車を乗り換えながら向かったのは、


プロ野球トライアウト。
チームの戦力外になった選手たちが、ラストチャンスをかけてプレーし、各チームのスカウトにアピールするもの。


12球団本拠地での持ち回り制なので、福岡で行われるのは次は12年後と思うと…
居ても立っても居られなくなり、来てしまいました。
ただ…そんな人は多く、チケットは即完売、自由席を求める人で大行列。

一応スケジュールは出てるんだけど、予定より早く進んでいたみたいで、ギリギリ入れたわたしはラッキーでした。


わたしは高校生のときからずーっと応援していたホークスの吉村選手を見たくて。
最終打席に間に合って良かったです。
ても初球を打ってゴロ。
ホームラン打った後のバット投げ、好きだったのになー。

同じく高校生の頃から甲子園を沸かせていた、阪神の西岡選手もトライアウト会場にいました。
こうやって同い年の選手がどんどん戦力外になるのは悲しい。

「これで最後なんて思いたくない、応援しているからまだまだ頑張って!」
そういう想いを持った人たちが球場に詰めかけているので、みんなの応援の声にウルウルしてしまいます。


あっという間に終了。
一番前にいるのはホークスの城所選手です。
彼にはひときわ大きな声援が送られていました。


最後に選手を一目見ようと、たくさんの出待ちが。
わたしもホークスの選手たちを見送って帰りました。

みんな今までありがとう。お疲れ様。
吉村選手どこか決まるといーな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパン

2018-11-07 23:31:22 | 野球
日本シリーズが終わってしまった今、完全に野球ロスに陥ってしまったわたくし。

でもね!


じゃーん!
それを救ってくれたのは侍ジャパン。
日米野球の前に、台湾戦がここ福岡で行われたのです。


日本の先発ピッチャーは笠原投手。
この後出て来る選手が知らん人ばっかりで…
「これ本当に侍ジャパン?!」
と思ってしまいました。


ただ…味方になった秋山選手や山川選手の頼もしさといったら!笑
彼らの打席が楽しみでしょうがない。
その上に柳田選手や上林選手といった鷹戦士。
いやー、やっぱりパリーグは楽しい。

試合は5回に阪神の岩貞投手が打ち込まれ、8回に楽天の高梨投手が更に打たれ…
やはり、両リーグ最下位チームだけあるわ。
※阪神・楽天とも2018年リーグ最下位

日本は9回の時点で6-0。

ところで…
日本シリーズで一躍有名になった甲斐キャノン。
キャッチャーはずっと西武の森選手でしたが、最後の最後に甲斐選手が登場。
みんなが甲斐キャノンを期待する中、台湾の選手がどう考えてもアウトのタイミングで盗塁を試み、見事甲斐キャノンが炸裂!!
球場に駆けつけた全ての観客が満足したことでしょう。笑


さて!9回裏の日本の攻撃は田中広輔選手、山田(哲人)選手、柳田選手のヒット等で満塁に。
そこで我らが上林選手!

…は残念ながらゴロでしたが、その後も侍ジャパンは追い上げ、何と6-5!


そしてこの後9回裏2アウト1.3塁という、一打出れば同点、一発出れば逆転という漫画みたいな展開に!!


結局田中広輔選手が空振り三振に倒れ、6-5のまま試合終了したのでした。
残念…でも最後は面白かった!


最後に台湾代表お馴染みの、みんなで円になって球場の観客にお辞儀。
台湾選手は本当に礼儀正しくて素晴らしい。


前回(2017年3月)に台湾と試合したときは日本の球団のチアリーダーやマスコット、台湾のチアリーダーが来ていましたが、それもなく。
壮行試合だからかなー。

あー、これで本当の本当に野球シーズンが終了だ!
オフシーズンはまたラグビーとバスケの応援に励みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ第5戦

2018-11-01 23:49:48 | 野球
広島出身の父、福岡出身の母。
そんな2人のもとで生まれたわたしは、幼い頃から何でも広島と福岡、両方を応援して来ました。

中でも特にプロ野球。
セリーグはカープ、パリーグはホークス。
いつかはこの2球団で日本シリーズを!
夢見続けること20数年間。
今年、それが遂に叶いました!!


しかも奇跡的にチケットが買えた!!
こんなに幸せなことってあるんだろうか。


ホークスの先発は千賀投手。


2回表、會澤選手のタイムリーでカープ先制!
これでショックを受けている自分は、ホークスファンなんだなーと実感しました。
「セリーグはカープ、パリーグはホークスが好き」
と言うたびに聞かれる、
「じゃあカープとホークスが戦ったらどっちを応援するの?」
という問題。
今まで「どっちも応援する」「負けてる方を応援する」なんて答えていて、自分でも本気でそうだと思っていましたが…

間違いなく、ホークスです。

長年の問いの答えが出たわ。


カープファンもたくさん来場していました。
ちなみに、こういう日は博多駅のお土産売り場でも明太子やあまおうを使った赤い商品がよく売れるとか。笑


ホークスビジョンに鬼ちゃんが!


※わたしが中学生のときからずっと好きな福岡のローカルタレント


さて、試合は中村晃選手のタイムリーでホークスが勝ち越し、


すぐ次の回で丸選手に逆転ホームランを打たれてしまいます。
ピッチャーは千賀投手からモイネロ投手に交代。
早くない?
変わったモイネロ投手は後続のバッターを押さえました!


そしてその裏に柳田選手が打ち、同点!


3-3で後半を迎えます。
球場にはスラィリーも来てました。


メガホンダンスを一緒にやってくれていましたが、オリジナルで腰をセクシーにくるんくるん回転させる動きを披露してました。


手前のピンクのチアリーダーがバク転してるの見えますでしょうか。


スラィリーも対抗してでんぐり返り


ちょっと見えにくいけど、ハリーくんも華麗なバク転。
今日は大サービスで14回も飛んでました。

試合は6回、またもや會澤選手に打たれ、カープ勝ち越し。


カープのピッチャーは一岡投手に交替。
バッターは内川選手。
日本シリーズに間に合ってよかった!


長谷川選手。
同い年の本多選手と大隣投手が引退、吉村選手が戦力外。
彼はまだまだ頑張ってほしい!!

との希望むなしく、ホークスは点を取れずに迎えた7回。


カープのラッキーセブン。

真っ赤に見えますけど、ホークスファンの方が多いですから。
幸いわたしたちの隣と前後はホークスファンでした。


そしてここで今日一番の歓声が。
そう、今シーズンで引退の新井選手です!!

何があってもわたしはあなたがプロ野球界で一番好きです。


最後の最後に見ることができて本当に嬉しい。
これで見納めだな…


ちなみに、2アウトでショートゴロだったんですが、これノーアウトか1アウトだったら絶対ゲッツーだったなというような当たりでした。
※新井選手はゲッツーがめちゃくちゃ多い


ホークスもラッキーセブン。
明石選手のホームランで同点になりました!

なかなかシーソーゲームです。
鯉なんて♪(ミスチル風)


そしてわたし一押しの高橋礼投手も登場!
初めて見たときは誰…?状態でしたが、今や出てくると嬉しいピッチャーです。


さて…
同点のまま試合は決まらず、延長戦に突入しました。
この日本シリーズ、延長戦多くない?

先輩「誰がサヨナラ決めると思う?」
わたし「いや、もう(ネクストバッターの)柳田でお願いしたいです…」


本当に出たああああーーーー!


もう、球場のホークスファン総立ち!
ただでさえサヨナラ勝ちは嬉しいのに、それが日本シリーズですよ!!
これで日本一にリーチ。


本当にギータは凄いや。


ヒーローインタビューの一言目。
インタビュアー「今のお気持ちを」
柳田選手「疲れてマス!」

喋るとちょっとおバカなんだよね。笑
しかし…時計が見えますか?23時過ぎてるんですよ。
観客も疲れてマス。
でもギータのおかげで最高の締め括りになりました!

と思ってたらこれで終わりじゃなかった!!!
今日はヤフオクドームでの最終戦。


藤井フミヤ様来たああああー!!!
ホークス戦では勝ち試合の後、フミヤさんの歌が流れるんですが、今日はそれが生歌!


え…23時過ぎまでずっと待ってらしたの…


フミヤさんもお疲れ様でした。


そして勝利の花火!

あー長かった!見応えあった!!
カープは手強い相手でしたが、無事に勝てて良かったです。

野球が終わっちゃうのは寂しいから、ホークスはあと1敗くらいしてもいいかな。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年越しのリベンジ

2018-06-16 22:07:27 | 野球

ついに、待ちに待ったこの日がやって来ました。
プロ野球セパ交流戦、ホークスVSカープ。
どうですか、この真っ赤な球場。
わたしたち、ビジターでしょうか。

去年、広島まで出かけながら屈辱的な敗退を喫し、リベンジに燃えている母とわたくし。
今日こそ勝つぞ!と意気込んでやって来たものの…何じゃこのカープファンの量は!


お弁当を食べて試合に備えます。
デーゲームの日は選手弁当を食べたい。
今日は武田選手で。


チキン南蛮、地鶏、白玉のマンゴーソースなど、宮崎らしいおかずでした。


キャンペーンの一環で、鈴木ちなみちゃんが来ていました!
わたしがまだ若かった頃、彼女が今みたいにたくさんテレビに出る前から、読んでた雑誌でお世話になってたんです。


スラィリーも来てくれてました!


始球式もちなみちゃん。


全くやる気のないポテンとしたボールを放ってましたが、可愛いので何でもOKです。

始球式の後すぐに試合が始まり、ワーッと歓声が上がったのでバンデン(ホークスの先発投手)が押さえたかと思いきや、カープが出塁。
わたしたち、ビジターでしょうか。

しかもエラーからカープに先制される始末。
嫌だなー、わたし今年の観戦1勝3敗なんだよ…


今日一番楽しみにしていたのは新井選手!!!
もう入団したときから大好き。

昔はオープン戦でしかホークスvsカープがなかったんですよね。
高校生の頃、カープ戦を狙って母にオープン戦に連れて行ってもらいました。
当時はファンクラブ会員だったので、優先入場で選手たちの練習時間から見ることができたんです。
そこで新井選手を見かけて思わず一塁側から「新井さーん!」と声をかけたわたし。
そしたら何と新井選手は振り向いてくれたんです!!!
もう感無量でその次の言葉が出て来ず、手だけ振ったら、新井選手がニッコリ笑ってくれたのを今でも鮮明に覚えています。

新井選手は12球団イチ大好きだけど、今日はホークスの勝ちが優先。
応援したい気持ちはあるのに…複雑ですが、今日は見事にホークスファンの期待に応えてくれました。
(要するに、良いところが全くなかった)


マスコット同士の交流も、交流戦ならでは。


仲良くじゃれ合うハリーとスラィリーに近づくふーさん。


後ろから突撃!
倒れるのが彼の芸風(?)なんですが、カープファンは何だと思っただろうね。


7回のジェット風船。
カープがビジターと思えないくらい真っ赤!!!


良かった、ホークスファンも負けてなかった!
しかもこの7回、2-1で負けていたホークスが本領発揮。
長谷川のタイムリーで同点、中村晃の犠牲フライで逆転、おまけに内川のホームラン!!!

1塁側なのに周りで遠慮なくカープに声援を送るカープファン。
今までその傍若無人ぶりに溜まっているものがあったホークスファンは、ここぞとばかりに感情が大爆発!
前後左右みんなでハイタッチし、ホークスナインに歓声を上げたのでした。

カープファンはとっとと帰りやがれー!!と心から思った。
※わたしもこの3日間以外はカープファンです。


最後は毎回危なっかしい投球でホークスファンの寿命を縮めてくれる森投手が、今日はきっちり押さえてくれました。


2-6でホークスの勝ち!
カープファンよ、これがホークスです。

追記:翌日、この2日間の恨みを晴らすかのように13-4でカープが勝ちました


あー良かった良かった!


母の友人のカープファンご夫婦が、はじめてのヤフオクドーム観戦にいらしてたんです。
勝利の花火やルーフオープンという、ここならではの光景を見られて良かったんではないでしょうか。笑


本日のヒーロー内川選手は今日が復帰後初試合。
それでいきなりホームランだもんなー。
小さい子どもたちを抱いて快く写真撮影に応じてました。


長谷川選手とバンデン投手も一緒に、3名のヒーロー。
あー、良い試合でした。

カープファンの皆様、ホークスもこれから頑張りますので、今年こそ日本シリーズで戦いましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする