ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

大学のパソコン室から

2006-06-09 13:08:31 | 日常
ざっと見る限り、大半がオレンジの画面=ミクシー。
本当にみんなやってんのねー




昨日の夜。
いつもは静かに寝ている同室が、急に「○○ちゃーん」と、私じゃない人の名前を呼んでいました。


そんな平和な夜。
だぶるえす1周年をお祝いしてる色んなサイトさんのとこに飛んで行って、一緒にお祝いしよう~~とたくらんでいたのですが。

週末はぎゅドラの記事とアメリカ遠征期の記事も書きたいし、っていうかウィリアムもまだアップしたいやつがあるし、これは今日中にライブレポを書かねば
と思ってちゃかちゃかやってたんですよ。3時間くらい。
ほんだら、終わりがけになって画面がブルーに
はい、再起動~~~。
パソコンは再起動したかもしれませんが、私の気分は再起動しませんでした
しかも気づいたら6月8日過ぎてるし。

ライブレポ…どうしよう。
もうライブレポ自体は私のを楽しみにしてる人なんていないと思いますが、ライブ後に未だに夢かと思うような素敵なことがあったんです
それは書きたい



そうそう、昨日のお祝い記事で「マンネが少ないんじゃ…」って言ってた方
マンネはぎゅじょんの次に多いです(笑)
あり=マンネスルーの思い込みです
まんべんなく入れたつもりだったので数えてみましたが、1番少ないのはじょんまるでした
いや、君は存在感があるからさー…

あ、でもメッセージのとこの名前でマンネが一番最後なのは確信犯(笑)




昨日生徒が300人くらいいる授業で先生が
「韓国の歌手のシンファって、知ってるかな?」
って聞いてたんですが、反応薄し。

後ろの子A「知らん…」
後ろの子B「ごめん、知ってるわ~。(←なぜ謝る?!)顔は知らんけど、名前は知ってる」

隣の席の子「聞いたことある~」


何となく聞こえた感じでは、半分くらいは名前は知ってるようでした
ま、そんなもんやろなぁ~
ちなみに「tei」の名前を先生が出しても、生徒の反応は「えっ、K?」でした。
ケイじゃねぇ、テイだよ、テ・イ!!!

もうすぐやな~、シナ日本シングル発売
ぶっちゃけの東方新曲の方が好きです・・・



一週間って早いね。
先週もこの時間に「ゼミの発表が~~~」って書いてたけど、もうあれから一週間経ったんだって
まぁ私の1日、10時間くらいは寝てて、6時間くらいネットしてるからね
来週からは人間らしい生活を送ります。きっと。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月も半分過ぎちゃった

2006-05-16 03:49:09 | 日常
SHINHWAの日本デビュー曲チラッと聴いてきましたが・・・
何か笑えるんだけど!!
いや、買います、買いますよ

あー、本当に日本デビューするんだなぁ
相変わらずシナペン復帰できてないんだけど私



梅田に行ったら必ず寄るCDショップがあるんですよ。
今日もそこに寄って、K-POPコーナーに直行
いつ行っても自分一人しかいないそのコーナー、今日は一人オバチャンがいて。
最初ヨンハペンあたりかなと思ってたら色々見てるみたいだったのね。
godを手に取ってたのは見えたんだけど、私も久しぶりで色々見てたんです。
SJとかね(笑)
ぶっちゃけi-13も迷った(笑)
あと2シャイの1集も。
そしたらノウル3集に直筆サインがあるのを発見
ノウルは最近気になってたし、せっかくサイン入ってるから買っちゃいました
お金ないのに・・・・ってかBUZZとSHINHWA差し置いてノウルって私

ジャーン左のはとりあえずもらっといたスーパーライブのチラシ

このお店では前にもうっかりミヌのサイン入りCDを手に入れちゃったし、今はファヨビのサイン入りCDも売ってるし、何かとにかく面白いお店です(しかしどっから入荷してんだろ?)
もう辞めちゃったK-POP担当の店員さんの汚い字で書いてあるコメントを読むのも楽しい
ちなみにあのteiもご来店されてるんですよ(笑)


そうそうそんなのはいいんです。
隣のオバチャン何選ぶんだろうと思ってチラ見したら、左手に既にCDを持ってるのが見えて。
よく見たらだぶるえす1集!!!
うおおおおおっと思って、危うく話しかけそうになりました。
危ない危ない
いや~いいセンスしてるね~
でもあなたが手に取ってたgodのCDの隣にあるFTTSのベストをオススメしたかったな~



センスいいオバチャンで思い出したけど、この前地元のジャスコで
「○○○○(←苗字)ユノちゃん、○○○○ユノちゃん、××でお姉ちゃんが待っています」
みたいな店内放送がかかってた。
4歳の女の子だったけど、ご両親の命名センスに感動したね
「ゆの」って言えば東方神起のリーダーでブライアン似(←主張笑)の誰かさんしか思い浮かばないけど、確かに日本の女の子の名前でもあり得るなーって。
あとは・・・「シア」ぐらいならいけるかな微妙?
ゆあママさんに3人目ができた場合、女の子だったら「しあ」、男の子だったら「俊秀」希望で(笑)



今日、友達の携帯の機種が501Sなことに気がついてニヤけてしまったらキモがられました
実は804SSがちょっと気になってた私。。
ジュンちゃんのとこに「804SSという携帯が気になっていますか?」っていう質問(私向けの)を送ったけど、「501SH」に変えてもらおうかな(笑)
回答者の皆様にこんなくだらねーこと聞くんじゃねーよと言われること必至です


・・・今日は字ばっかりで面白くないですね。
画像でも入れときましょうか。


昨日母の日だったので何となく。(←全然意味が分からん)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事生還☆

2006-05-09 21:03:55 | 日常
ただいマンネ

(使いまわしだけど許してねこれお気に入りだから笑)


どうもどうも~無事に日本に帰って参りました~
意外とたくさんの方が毎日ブログを覗いてくださってたみたいで、嬉しいです
もう、皆さんそんなに寂しかったですか←いい加減にしろ


ドイツで過ごした一週間はすごくすごく素敵でした
また写真を適当にアップしますね

私のかわいいぎゅピアスちゃんは、机の中でお利口さんにしていました
ぎゅテディとありテディも抱き合ったままでした←痛痛痛


さて、日本に帰って来ると辛い辛いものが私を待ち構えていますね。


・就職活動をしなければならないという現実
・卒業研究をしなければならないという現実
・とりあえずお金がないという現実
・部屋が破壊的に汚いという現実
・22時に必ず部屋の前にいなければならないという現実
・そして今日はトイレ掃除当番だという現実


極めつけは

・ぎゅ君と女の子とのラブラブシーンがあるMVが出来上がったという現実



・・・怖くてまだ見てません。
sakoさんのところでキャプを見てきましたが、既に泣きそうです。

色んな意味で。

飴なめあいっこしたり、
肩抱いたり、
ほっぺつねったり、
鼻に割り箸突っ込んだり、
女装したり・・・・





今日は帰って来てから部屋にこもりっ放し。
荷解きもせずにパソコンに向かっている私を見て、同室は呆れていることでしょう
食堂に行ったら一気に現実世界に戻されそうで、ご飯も食べていません。
あ、でももうご飯の時間が終わりそう・・・



飛行機の中では12時間ずーっとK-POPのラジオを聴いてましたが、ある歌手の歌で、どうしても
「ちゅ~るちゅる髪の毛♪」
と聞こえるフレーズがありました・・・・
女の子のグループで、アジアとかアラビアンな感じのする歌なんですけど。
一体何て歌ってるんだろう。

そのラジオ、スーパージュニアに続けてi-13を流すというスペシャル技を使ってました。
ラジオだからいいけど、テレビだったら目がチカチカしそうだ。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お騒がせしてます~

2006-04-29 21:02:27 | 日常
あたかも福岡に帰って即、ドイツに飛び立つような書き方をしてましたが・・・

すんません、まだ福岡です。



うちの犬ころ
ま、私もこんな感じでのんびりしてます(笑)


出国は5月2日なんですよ~
もうちょっと日本にいるので皆さん仲良くしてください

名古屋からドイツ行きの便が出るので、京都人の私は福岡から来る両親と、名古屋で合流する予定だったのですが、よっぽど信用がないらしく福岡に帰省させられたというわけです

留学するときだってついて来たしね~(爆)


ちなみにギュピアス(耳汁付き)は置いてきました
失くしでもしたらぎゅ君にも、全てのぎゅペンヨロブンにも申し訳ないんで…
何てったって、私はモノを失くす天才ですから


ドイツ行ってる間に何か不幸があったときのために、同室に「もしものことがあったら、何も見ずに、全てのものを捨ててください。でも引き出しにピアスが入ってるので、それだけは捨てないでください。」と手紙を残しておきました
その場合sakoさんにお譲りしますので、ぜひうちの寮まで取りに行ってくださいね~~(笑)
あ、まだ耳に通してないんでギュ汁は健在です



今日はうちの弟も実家に帰って来てます。
弟は5月7日生まれなのですが、その日は家族全員ドイツなので寂しい誕生日だね。
でもすごく学校が楽しいようです
さすがにすごい先生が揃っているようで、自己紹介が「えー、私はどっちの料理ショーで○勝○敗なんですが…」というとこから始まるとか(笑)。
んでもうそろそろ就活始まるらしいです。
やべー弟の方が先に決まったりして…


さっき母親の部屋に行ったらヤンジヌ写真集がありました(爆笑)
うちの親もご多分に漏れずってことでしょうか



昨日ハングルの授業で、ひたすら助詞の問題を解いてたんですけど、半分くらい間違ってましたね(爆)
私の勉強はK-POPの歌詞の訳程度で、問題集や本を使っての基礎的なことは全然してないんで、気が付いたら「銀行」のつづりも間違うようになってました
もう全然ダメ。

ちなみに先生は田星姫という人で結構色んな本を出してるんで、ハングル勉強してる人は本屋で見かけたことがあるかもしれません
なかなかスパルタな人なので、どんどん生徒が減っていくという…
90分全く気を抜けない


最近習得した韓国語は穴をあける(구멍을 뚫다)・(즙)・もったいない(아깝다)です。
いつどこでどの韓国人にピアスをもらうか分からないので、皆さんもぜひ覚えといてくださいね~~
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヌルン・・・

2006-04-24 01:01:20 | 日常
あのペンミの奇跡の出来事から1週間経っちゃいましたよ
まだ1週間しか経ってないのか~と思う反面、もう1週間も過ぎたのか、と。

あ、そうそうダブルエス関連で私のブログを覗きに来てくださってる方には申し訳ないのですが、私のブログはありの日常生活がメインなのです・・・
ダブルエス君にしろシナにしろ、結構水面下で応援してるタイプなんですよね。
イジりたくなるネタがあったらまたアップしますんで



今日は特に何事もなかったんで、小ネタをいくつか。



昨日は福岡で面接だったんですが、初めての交通費支給
うっすら感動しました(笑)
面接は役員面接で4-1。
雰囲気は和やかなんだけどさ、質問が辛らつだよオッサン。
言葉に詰まって答えられなかったよ。
ありがとう、交通費。
さようなら、この企業。



そうそう、私は常日頃から眠気とか睡魔とは大親友なんですが、実はこれAB型の体質らしいんです
頭の中で常にA型とB型が会話してるような状態だから人より疲れやすいみたい。
何かちょっと嬉しいね、自分の怠慢じゃないんだ~って(笑)

本当、どんな状況であっても眠いときは寝ちゃうんです。
今日もバイト中(寮の事務作業なんだけど)ぐっすり寝てたし
しかも何か夢まで見てた
最近自分でもびっくりしたのは、着ぐるみ来て宣伝してる最中に中で立ったまま寝てたことですかね


本日4月24日は寮の家族でもあり、同じゼミでもあるお友達の22歳のお誕生日なんです
だから0時になった瞬間に部屋に行って、ハッピーバースデーの歌と共にプレゼントを届けてきました
私の訪問で自分の誕生日に気がついたみたいですんごいビックリ&喜んでくれてましたキャッキャッキャッ
そんで私がその子の部屋を出たと同時に別の子がプレゼント持って部屋に来てた(笑)
こういうとき、寮っていいなぁ~って思うね



・・・だぶるえすネタも入れときましょうか(笑)
私未だにCDプレーヤーを使ってるアナログな人間なんですよ。
それで京都ー福岡間みたいな長距離を移動するときには曲数が多いCDを持って行くんですが、昨日はひさしぶりにダブルエスにしました
彼らのCDはシングルだから滅多に聞かないんだけどさ(爆)
そんでね、暇だったから2集のギュ君のページを読んでたのよ。
あれ面白いね~
彼の家庭の様子が垣間見えて・・・(笑)
1集のThanks toみたいなやつも全然読んでないんだけど、寝る前にチェックしとこうかな
日本のだぶるえすペンの皆さんはアレちゃんと読んで理解してるんでしょうか
みんなちゃんと訳したり調べたりしてるのかな??
もし私みたいな完全スルーな人、いたら挙手ね(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり

2006-04-11 17:29:17 | 日常
何この最近の天気
新学期なのに本当やる気なくすわ~
お布団だって干したいのに~

まぁ元から気分の浮き沈みは激しい方なんですが、最近下降傾向にございまして
就活とか本気でもうやる気が出ないんですけど
調子こいて蹴りすぎたかも
今持ち駒5社だもんね。
スケジュールとかガラ空きだよ(笑)
「ペンミの日に何か入ったらどうしよう~」なんて、取り越し苦労だった(笑)
ペンミ周辺5日くらい何もないんだけど


しかも、そのペンミも近づいてるのに最近SS熱もクールダウン気味
もちろん当日行っちゃえばしばらくSS熱が下がらないとは思うけど、最近ペンミの企画見ても「ふーん」くらいしか思わなくなってるんですけど(笑)
「マリッジブルー」なんて素敵なことをおっしゃってる方もいますが、まぁそんな感じなんでしょうかね
きっと実感が湧かなさすぎるだけなんだ。
そうそう


そういやさっきニュースがあがってましたね

男性 5人組みグループ SS501(ダブルエスオゴンイル)が日本攻略に本格突入する。日本で公演を行うと同時にファンミーティングまで開催する。SS501は来たる15日午後日本東京武道館で開催される音楽専門チャンネル Mnetの特集プログラム ‘M カウントダウンインジャパン’にイ・ヒョリ、神話、シン・スンフン、東方神起、紫雨林、K、天上智喜など国内人気歌手たちと一緒に出演する。今度の公演が SS501 の単独コンサートではないが去年夏のデビュー以後初めて海外の舞台に立つという点で SS501に ‘M カウントダウンインジャパン’ 出演は特別な意味で近付いている。

SS501は ‘M カウントダウンインジャパン’ 舞台に上がった翌日の 16日午後には東京リーガロイヤルホテルでファンミーティングを行う。SS501の所属社である DSPエンターテイメントは “日本では初めて開かれる行事だからミニコンサートも行うでしょう”と明らかにした。引き継いで “SS501は今度ファンミーティングに参加する日本のファンに自筆サインが入ったポスターなどを多様なプレゼントを伝達して握手会も開くでしょう”と “この席で日本言論とインタビューも進行する予定だ”と伝えた。

DSPエンターテイメントによれば SS501は今度日本公演及びファンミーティングを始まりに本格的なアジア進出を計画している.



ちょっとストーップ
これ、自動翻訳にかけて少し手直ししたんだけど…
日本攻略ってさ、「ことばのアヤ」ってやつだよね
まさか本気でこれから日本でデビューしようなんて思ってないよね
DSPがこれで日本での活動に味をしめちゃわないか本当に心配なんだけど
日本人って韓国の芸能事務所から金ヅルだと思われがちだし
ってかきっとそう思われてるし


まぁとりあえずは上の記事と同時にヨンセン退院のニュースも出てたので、よしとしましょう。。
てか10日ほどで退院したのに何で今頃上がったんだろう…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生って分かんないね

2006-04-08 23:24:41 | 日常
先に言っとくと、今日の記事は長くて暗いです(笑)

내곁에 없어도 다신 볼수 없어도 언제나 내 맘엔 똑같은 너인걸
(訳:そばにいなくても、二度と会えなくても、いつまでも僕の心には全く同じ君だよ)
Fly to the sky 「Missing You」より



今日は三重まで行ってきました。
初めての三重。
部活の後輩に三重出身の子がいて、その子が大好きだった三重。


今日はその子の告別式でした。
5日に亡くなったそうです。
享年20歳という、信じられない若さで。


もともとちょっと危なっかしい子で、左腕に無数の切り傷があったんです。
最近見かけなくて、今部活の新入生勧誘で忙しいし、危険な時期なのかもしれないってちょっと思ってた矢先のことでした。
聞いた話によると、死因は睡眠薬だそう。

亡くなる前日の夜私にメールが来ました。
新入生に渡す上回生紹介号の4年生の原稿を私に頼んでたんです。
前日のメールは「(その原稿の)締め切りを今週末にするので、出来たら連絡下さい」ってやつでした。
業務連絡だから返信してなかったんだけど、今思えば「最近どう?」くらい聞いとけばよかった。


その原稿を週末に受け取るつもりだったんだからさ、自殺なんかじゃないよね。
メールの冒頭にも「復活しました!」って書いてあったもんね。
きっと、たっぷり睡眠とって次の日体調が万全でいられるようにって、ちょっとお薬多めに飲んじゃったんだよね。


私その子とはすごく仲良かったんです。
学科も一緒だったし、音楽に対する考え方とか価値観も似てて。
話の8割はグチだったけど(笑)、本当に色んなこといっぱいいっぱい喋った仲だった。
だから、他の部員よりも思い入れがあるっていうか。


うちら文通仲間だったんです。
年賀状のお返事をたまたまルーズリーフにびっしり書いて渡したら、次の日に同じようにルーズリーフにお返事書いてくれて。
高校生みたいなやりとりを1年間続けてました。
「今日は早く起きたからありーに手紙を書きます」とか
「この授業本当つまんねー」とか。
演奏会前の気が立ってる時期は毎日のように手紙交換してたな~。


それと、二人とも中国語を勉強してたから、簡単な会話はできるだけ中国語でするようにしてたんです。
私の就活が無事に終わったら、二人で中国に行こうってずっと言ってた。



でも叶わなかったね。
最近会えなかった分、話したいこともいっぱいいっぱい溜まってたのに。
一緒にやりたいことだってまだあったのに。


そんな思いをいつもみたいにルーズリーフいっぱいに書いて、一緒に撮った写真と共に棺の中に入れました。
最後の手紙、もう返事は来ないんだよね。
足元には中国語の教科書もあった。
演奏会のときに着る真っ白なドレスを着て、眠ってるときと変わらない顔。
名前呼んでほっぺたをペチッって叩いたら起きそうだった。
だから、最後の最後までずっと名前を呼び続けてたし、棺から離れられなかった。
遺族の人も着席してたのに(笑)


しかも出棺を見届けてから声あげてわんわん泣いて、後輩から慰められる始末・・・
「ありーにすごく会いたがってたよ。この前ありーが練習見に来てくれたときちょうど(その子が)休んでたから『あー練習行けば良かった』って言ってたよ」
とか、
「ありーのこと1番好きって言って本当すごい慕っとったよ」
って言われて涙が止まんなかった。


またいつか会えるよね。
知り合って2年しか経ってないけど、たくさんの思い出ができました。
出会えてよかったよ。
生まれてきてくれてありがとう。
本当に本当にありがとう。







こう、ばばばーって思ってること書いたらちょっと気が晴れました
読んでくださった方、コメントとか気ぃつかわなくていいですよv
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘じゃなくて本当に

2006-04-01 23:52:38 | 日常
エイプリルフールでも何でもない、本当のお話。







今日、4月1日。










私の元へ新しい家族がやってきました













妹です










それも、

















55人も。








(;゜д゜)ハァァァァ
誰がどう考えたって大嘘だろうが~

・・・なんて怒んないでください、本当なんです



まぁ正確に言うと、うちの寮に55人の新入生がやってきたんです。
これから1年間同じ屋根の下に住み、同じ釜の飯を食べ、裸一つで語り合う、そんな家族です。

しっかしまぁ、、、若いね。
何あのキャピキャピプリプリした子たち
87年生まれってこんなに若いのね。

87年生まれ・・・
じょんまるとかマンネヒョンジュンとかムングニョンとかチャングンソクって、あんなに若いんだ。
へぇ~・・・・


実はうちの弟もこの春高校を卒業した87年生まれです。
多分もう大阪にいるんだろうけど、私と弟は携帯の番号アドレスも知らない仲なので、実際今どこで何をしているかなんて分かりません(爆)
兄弟は弟一人だから、寮でいっぱいお姉ちゃんや妹ができたことがすごく嬉しい
うちの母親が妹とすごく仲がいいから、女兄弟がうらやましかったんです。



あっせっかくエイプリルフールだったのに嘘ついてないや
でも私、今まで嘘をついたことがないんです(←はい、大嘘~)


そうそう、エイプリルフールだと思いたいことが1つ。

キムジョングク兄さんの入隊・・・(昨日のニュースですが)
兄さ~ん


今日のギュジョン君のドラマ撮影はうまくいったのかな~
エキストラはどれくらいどんな人が集まったのでしょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬家了。

2006-03-25 17:31:10 | 日常
何となく中国語でタイトル書いてみました。
読みは「バンジャーラ」。
韓国語で「引っ越した」って何て言うんだろう

引越しと言っても、寮の中で部屋を移動しただけです
今まで3階に住んでいたんですけど、2階に
上の階に住んでいた頃は眺めも良かったんですが、2階だとベランダに出ると即、民家なのでちょっと過ごしにくいです・・・

私にとって引越しは寮の行事で一番嫌いですね。
何でこんなに物が多いんだろう
引越しの時期になるたびに、寮生みんなから「大丈夫?」って心配されるんです私。
昨日も今日も、寮の子との会話は基本引越し。
「ありー引越しできるの??」
「引越し午前中で終わりそうですか?」
「先輩、大丈夫ですか~??」

うっさい、放っといて。


しかも4回生は部屋を自分で選べるので移動しない人がほとんど。
寮内を6ブロックに分けたうちの1つに必ず4回生が1人はいないといけないんですが、私が今いるところには誰も行きたがらなかったんです。
そこで「じゃぁ私が行くよ~」と言ってしまった・・・バカ


その代わり、部屋を移動しない組が私の部屋に駆けつけてくれたんです
だから荷造りさえすればあとはみんな持って行ってくれるという、実は今までで1番楽な引越しだったかも(笑)

でも、荷物は部屋の中に運び込まれてるんだけど、何がどこにあるのかさっぱり
「ちょっと買い物に出かけて来よう~・・・って、服どこ
「お腹すいたからお昼ご飯食べよう~・・・って、ご飯どこ
なーんて感じで、まさにジャングルの宝探し☆彡
しかも物はほとんどベッドの上に置いてあるんで、今日は果たして寝られるのかどうか
もう本当に嫌だ・・・


新しく同室になった子は面白くて喋りやすい
この子と半年間同棲生活を楽しみたいと思います
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日、3・2・1・GO!

2006-03-21 17:16:24 | 日常

今日は朝から筆記試験がありました。
私は一般職だったんだけど、終わってから総合職の試験を受けてた男の子2人と話してたのね。
総合職のは難しかったみたいで、「一般職のは難しくなかったんですか?」と聞かれた私は、ついいつもの口癖で、「鼻クソみたいな問題でしたよ」と言ってしまいました…
一応笑ってくれてたけど・・・女子大生が例えに鼻クソとか言うべきじゃないですよね。
私は敬語には自信がありますが、こういう根本的な言葉遣いがどうも抜けず。。


終わった後は道端でWBCの観戦をしてました
いや~優勝しましたね
最後の方しか見てませんが、なかなか王監督の采配も冴えてたんじゃないですか
打順の入れ替えも当たってたと思うし
この調子で今年もホークスがリーグ1位ですね
とりあえず日本おめでとう


その後はですね、今日はこれからまた福岡に夜行バスで帰るので時間つぶしに大阪ブラブラしてました。
とりあえずヘップの中のCDショップのK-POPコーナーはチェケラ
ファヨビのサイン入りCD(ポスター付)が売ってたなぁ。
ファヨビって聞いたことないや


それと、おもむろに馬グッズを探しにロフトに行ってきました(笑)
頭からかぶるやつとか、着ぐるみとか、そんなん。
え、何のためかって
いや~別に4月16日に会いに行くお馬さん

のためとかじゃないっすよ!
もうやだな~何となくですよ、何・と・な・く
(てか、ごめんこの写真服も茶色いせいか、本当に馬に見えるわ~)

でもいい感じのが売ってなかった
ちぇ~。
京都のロフトはあるかなぁ


そして今はネカフェに来ています。
さっきメールを開いたら、この前必死こいて書き上げたES選考の結果が返ってきてました。
見事、不合格でした
だからさ、人物重視とかいうならさ、会ってくださいお願いだから
私は文章を書くのがダメなんだよ~
あ、ちなみに私の持ち駒、あと10社です。
絞りすぎ(笑)
本当、新しくエントリーする企業探さなきゃ
チッ、見る目のない企業め・・・


最近、夜行バスの2~3時間ごとに起こされる就寝スタイルに慣れたせいか、実家でも寮でも友達のベッドでも、2時間ごとに目が覚めます。
全然熟睡できないよ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする