ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

差し入れ

2019-07-09 23:33:10 | お仕事
料飲部のマネージャーが、夜遅くまで働く宿泊部スタッフに差し入れをくださいました!


嬉しい〜!
デスクワークのときはお腹が空いたタイミングでお菓子をボリボリ食べたりしてたんですが、フロントはさすがにね…

この後スタッフが美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一服

2019-06-17 23:21:34 | お仕事
前の部署でデスクワークをしていたときは、1日中コーヒーを飲み続けていました。
タイムカードを切るより先にコーヒーを淹れるレベル。

でも今の部署はずっとお客様の前にいるので、コーヒーどころか水を飲む暇すらない。
カウンター業務を終えてお金の計算等のデスクワークに戻るとき、やっとコーヒーを飲めるのです。

そのコーヒーマシンのボタンを押すときが、
「あーやっと今日も1日が終わった」
と感じる幸せな時間。


嬉しいことに今日はデザートがありました。
また明日も頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙幣

2019-06-02 23:40:32 | お仕事
フロントって、チェックイン・チェックアウトだけじゃないんです。

他のホテルのフロントに行って
「チェックインですか?」
と聞かれると、心の中で「それ以外に何が?」と思ったりもしたもんですが、

・荷物を預けたい
・○○はどこですか
・美味しい水炊きのお店を教えて
・予約を取りたい
・両替して

と、まあ色んな人が入れ替わり立ち替わりやって来るんですわ。

で、今日は韓国人団体の宿泊代の精算に当たったんですが、その金額約500万。
それが全て現金払いなんですよ。
諭吉を約500回数えるんですよ。

それを全部手で数えていたら、ガイドさんが
「お金を数える機械はないんですか?」
と。
銀行でもないし、フロントカウンターには置いてないと伝えると
「韓国ではどんな小さな会社でも置いてある」
とのこと。

だって、韓国の紙幣価値は日本の10分の1。
韓国で同じ金額を現金で払おうとすると5,000万ウォンなわけで、1万ウォン札を5,000枚数えないといけないでしょ。
日本だと1万円を500枚で済むのに、その10倍時間がかかるからじゃないですかね?

と意見を述べたところ、
「あー、なるほど。それは考えたことがなかった」
って言ってました。
まあわたしもそのときパッと思いついただけなんですけども、確かに今まで考えたことはなかった。

やっぱり海外の人との交流って面白いものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き寄せ

2019-04-30 21:42:05 | お仕事
おかげさまで、この10連休は前代未聞の忙しさです。
チェックイン時も行列です。
そんなだから、「待たせすぎ!人を増やせ!」とチェックイン中ずーーーっと文句言い続ける人とか、いきなり怒鳴り込んでくるような人もいるんですよ。

でもね、大体の場合、その人の後にはほとんど人が並んでない。
今この時間に来てたら全く並ぶことなかったのに、この人たちは混むタイミングで来てしまったんでしょうね。

しかもなぜかクレーマーって二重・三重のトラブルが起きたりするんですよ。
例えば鍵が開かないとか、レストラン予約への電話が繋がらないとか。

そうやって相手に対して文句を言わずにおれない人って、自分でそういうタイミングの悪さや運の悪さを引き寄せてるんじゃないかなー…
なんて思ったのでした。
たまたまチェックインに当たったのがわたしみたいな手際の悪いド新人だったりとかね。笑


あともともと予約されていた部屋がオーバーブックして無料でグレードアップすることもあるんですけどね。
グレードアップされていたお客様は人の良さそうな高齢のご夫婦。
それを伝えたら「前もそうだったんだよね」と仰ってたので、やっぱり良い人にはそういう運が回って来るようになってるんですよ。


まあ、でもクレーマーなんてごく一部。
9割以上は普通のお客様、もしくは良いお客様です。
皆さまにご満足いただけるよう、ホテルマンも努力していますので、どうかお手柔らかに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックイン

2019-04-28 23:10:50 | お仕事

観光業界大忙し!!!
明日は休みなので、浮かれて飲みに来てしまいました。
さざえの佃煮をアテに、ちまちま一人酒。

勤務中、ずーっとお客さん相手に喋り続けているような気がしていたけど…
意外とチェックインしたのは35組程度。
もう200人くらいと喋ったような疲れ具合だったのに。笑

あー疲れた。
でも、フロント業務は面白いです。
感情が顔に出てしまうのでもっと向いてないかと思っていたけど、今のところ楽しく働いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別品

2019-04-22 22:38:05 | お仕事

部署異動前の最終日のこと。
チームメンバーからお花をいただきました。

とっても可愛い花束!
上司が「わたしをイメージした」とのこと。
嬉しい〜!本当にこういう感じの上品でカラフルなお花大好きなんです。
全体的に小さくて丸いのが、確かにわたしらしいかも。笑


一緒にパンプスもいただきました!

上司がいつもオシャレで可愛いパンプスを履いているんですよ。
自宅にお邪魔したときや、お座敷の居酒屋などで上司のパンプスを勝手に履き
「これください!」
といつもねだっていたら、本当にパンプスをくださいました。笑

靴大好きだから本当に嬉しい。
何気なく話していたわたしの靴のサイズも覚えていてくださっていたようです。

決して今の部署が嫌になったわけではなく、自分のスキルアップのために願い出た異動。
みんなに応援されながら送り出されるって、幸せなことだなーと思います。
本当にいい部署、いいチームメンバーでした。

さて、異動先では何と、初日からチェックインしてます。
さっさと仕事覚えないとね、何たって我々観光産業には地獄の10連休が目の前に迫っているからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこぼれ

2019-03-09 19:15:22 | お仕事

同僚の発注ミスで、明日の宴会場用のお弁当が今日届いてしまった!

そんなわけでわたしたちもおこぼれをいただきました。笑
春らしい丁寧なお出汁の香りの和食。
こんなの普段食べることないから嬉しかったです。


逆(今日必要なのに明日の日付で発注していた、というパターン)ではなくて良かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性デー

2019-03-08 18:51:28 | お仕事

本日3月8日は世界女性デーだそうです。
だから何というわけではないですが、職場でチューリップをもらいました。

わたしの部署は、ほぼ女性。
女性が輝ける職場環境づくりにはかなり力を入れています。

と言ってもこのチューリップは男性社員もみんなもらえるので、女性だけが特別扱いされてるわけではないんですけどね。
何にせよ、お花が貰えるのは嬉しいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事終わりの担々麺

2018-06-08 21:17:42 | お仕事

仕事終わりに職場の先輩と担々麺。
割と最近オープンした中華のお店。
あまり辛くなく、小洒落た味の方でした。
これはこれで好き。

ここは普通の麺と平打ち麺が選べます。
わたしは平打ちにしました。
うどんも良いけど担々麺も良いね。

ダラダラ飲むわけでもなく、サクッとご飯だけ食べて帰宅。
5連勤中なのでこういう機会があるとリフレッシュできます。


前にわたしが案内ミスをして、後からお客様にお詫びのお電話をしたことがあったんです。
そしたら
「そうですか…でもしょうがないですね、分かりました。大丈夫です。当日はよろしくお願いします!」
と、怒ることなく受け入れてくださいました。
クレーム覚悟だったのに、優しいお客様で良かった〜!!

そこでわたしはそのお客様の予約に、案内ミスがあって一度お詫びをしていることと、
「とっても良いお客様です!!」
という情報を登録していたんです。

そしたらフロントスタッフが前日にそのお客様のお部屋をアップグレードしてくれていました。
初めてのご宿泊ということもあり、マネージャーからのご挨拶もあるようです。
フロントスタッフの配慮に感謝!!

人に優しくできる人は、結局こういうとこで自分に返ってくるんだなーと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ

2018-05-17 23:39:33 | お仕事
東京の友人が、彼氏のお誕生日祝いの旅行で福岡に来てくれました!
しかも、何とうちのホテルを予約してくれた!(高いのに!)

お客様からのサプライズの問い合わせはよく受けるので、色々と定番ものをご提案。
その中で「一度チェックインした後、夕食のために外出し、戻って来たらプレゼントが置いてある」というものが採用されました。
そしてプレゼントと一緒に、小さなショートケーキを冷蔵庫に入れておく。
(※通常ケーキのお届けは在室中のみです)

普段はそれぞれの部署の担当スタッフがやるんだけど、友人のことなので全て自分で手配することにしました。
仕事後、友人がチェックインのときにフロントスタッフに預けておいたプレゼントを受け取り、ケーキを購入し、ルームイン。


ついでに、お部屋も装飾しておきました。


(資材は全部ダイソー 笑)
サプライズの装飾として、最近人気なのは風船ですね。
問い合わせをよく受けます。

友人たちは出掛ける前にシャワーを浴びて行ったので宿泊客を装ってハウスキーピングにタオル交換の電話を掛け、
ルームサービスにウェルカムスイーツの食器を下げてケーキ用のカトラリーを持ってくるように電話。

どちらもすぐに来てくれました。
普段自分がホテルに泊まるときにハウスキーピングやルームサービスに電話することは基本的にない。
(自分があまり英語が話せないというのもありますが)
ホテルってこうやって回ってるんだな〜と妙なところで感心しました。笑
他部署の働きって意外と知らないもんです。

そんなスタッフの働きの甲斐あって?、サプライズは成功!
彼氏さんはもとより、友人にも無事に喜んでもらえました。
何も知らない彼氏さんは、何かのドッキリかと思って部屋にカメラがないか探していたそうです。笑

そしてその後、ホテルのバーでわたしも一緒に乾杯し、そこで全ての種明かし。
彼氏さんはそもそも泊まるとこすら聞かされてなかったとか。
全て友人の計画通りにことが運び、友人は大満足。彼氏さんは嬉しい、でもちょっと悔しい、もう一回今日一日をやり直したいなんて話してました。笑

そんな楽しい話をしていたら、何と!!!
ホテルスタッフから花火付きのお祝いのデザートプレートが!

友人たちはわたしが仕込んだと思っていたようですが、とんでもない!
バーに行くことだって友人の発案で予約もなく来ていたし、スタッフともそういう話はしていない。

どうやらわたしが友人の彼氏さんに「お誕生日おめでとうございます〜!」と言っていたのが聞こえ、気を利かせて用意してくれたのです!
これにはわたしが一番驚いた。
ホテルマンのホスピタリティって本当にすごいですね。
また自分もお客様に喜んでいただけるよう、考えながら仕事に励みたいと思いました。

これからもサービス向上に努めてまいる所存でございます。
皆様のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする