昨日は札幌国際スキー場でスノボ!
そもそもスキーやスノボにはほとんど縁がないので、あんまり比べようがないんだけど、噂のパウダースノーを体感してきました。
雪ふかふか!
あの、普通の積雪時のジャリッとしたかたさが全くないです。
こけたらまあそれなりに痛いけど(笑)、尻もちついたらそのまま寝そべりたくなるくらい気持ち良かったです。
スノボは二度目だけど前回は2年前くらいなので、板の履き方も滑り方も完全忘却。
疲れるし怖いしで、少し滑っただけで満足し、途中からリフトで降りたくなった(笑)
すぐに止まるから1回滑るのにかなり時間がかかりました。
友達を待たせまくって、申し訳ない。
しかもこけ方が毎回かなりアクロバティック。
あれ傍から見たら爆笑もんだっただろうな…
それも徐々に慣れて来て(但し全く上達せず)、楽しかったー!
全部で4回滑りました。
冬になったら毎年一回は行きたいな。
スノボ帰りにホテルに行く途中、花畑牧場のお店を発見。
せっかく来たからと生キャラメルを買ってみました。
森永のミルクキャラメルみたいなかたいキャラメルはまあまあ好き何だけど、
キャラメルポップコーンとか、キャラメルアイスとか、キャラメルソースなどはあんまり好んで食べないもんで、生キャラメルも全然興味がなくて食べたことなかったの。
疲れてたから買ってすぐに1粒食べたら、めっちゃくちゃ美味しい!!!
手が止まらず、ホテルに着くまでに全部食べきってしまった(笑)
これ今まで知らずに損してた。
夜はカニとジンギスカンを食べました!
北海道のタラバ、太い!!
かなり食べ応えがあります。
それと特大縞ホッケが、まあ大きいの!
定食屋のホッケの倍くらいあるんじゃ。
身も脂がのってて美味しかったー。
ジンギスカンは、生ラムとタレに漬け込んであるものを2種類食べました。
生ラムは道南スタイルで、タレ漬けは道北スタイル、だったかな。
地域で違いがあるなんて知らなかった。
タレのジンギスカンは初めて食べたけど、こっちの方が好きだな。
すごく米を食べたくなる味。
しかも、添えられた野菜も美味しかった。
いやー、さすが北海道。
何でも美味しいです。
2日目も大満足!
そもそもスキーやスノボにはほとんど縁がないので、あんまり比べようがないんだけど、噂のパウダースノーを体感してきました。
雪ふかふか!
あの、普通の積雪時のジャリッとしたかたさが全くないです。
こけたらまあそれなりに痛いけど(笑)、尻もちついたらそのまま寝そべりたくなるくらい気持ち良かったです。
スノボは二度目だけど前回は2年前くらいなので、板の履き方も滑り方も完全忘却。
疲れるし怖いしで、少し滑っただけで満足し、途中からリフトで降りたくなった(笑)
すぐに止まるから1回滑るのにかなり時間がかかりました。
友達を待たせまくって、申し訳ない。
しかもこけ方が毎回かなりアクロバティック。
あれ傍から見たら爆笑もんだっただろうな…
それも徐々に慣れて来て(但し全く上達せず)、楽しかったー!
全部で4回滑りました。
冬になったら毎年一回は行きたいな。
スノボ帰りにホテルに行く途中、花畑牧場のお店を発見。
せっかく来たからと生キャラメルを買ってみました。
森永のミルクキャラメルみたいなかたいキャラメルはまあまあ好き何だけど、
キャラメルポップコーンとか、キャラメルアイスとか、キャラメルソースなどはあんまり好んで食べないもんで、生キャラメルも全然興味がなくて食べたことなかったの。
疲れてたから買ってすぐに1粒食べたら、めっちゃくちゃ美味しい!!!
手が止まらず、ホテルに着くまでに全部食べきってしまった(笑)
これ今まで知らずに損してた。
夜はカニとジンギスカンを食べました!
北海道のタラバ、太い!!
かなり食べ応えがあります。
それと特大縞ホッケが、まあ大きいの!
定食屋のホッケの倍くらいあるんじゃ。
身も脂がのってて美味しかったー。
ジンギスカンは、生ラムとタレに漬け込んであるものを2種類食べました。
生ラムは道南スタイルで、タレ漬けは道北スタイル、だったかな。
地域で違いがあるなんて知らなかった。
タレのジンギスカンは初めて食べたけど、こっちの方が好きだな。
すごく米を食べたくなる味。
しかも、添えられた野菜も美味しかった。
いやー、さすが北海道。
何でも美味しいです。
2日目も大満足!