今日は、念願の河内藤園に行って来ました!
「実在する世界の美しい場所10」にも選ばれるほどの絶景が、日本に、しかもわたしの地元北九州にあると知って、前から行きたくて行きたくてしょうがなかった場所。
なかなかこの時期に地元にいることってなかったんだよね。
ゴールデンウイーク&片側一車線&さらに工事中で交互走行の場所がいくつかあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/17bfacaaa3026b712892fef4e7d01bb8.jpg)
当然大渋滞。
カーナビだと家から40分そこらで着く計算だったのに、3時間20分かかりました。
でも藤園を見たら、渋滞に3時間近くはまっても、来る価値あったと思いました。
わたしはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/cb0a4be73175e1916af26cf7d2d71afa.jpg)
入り口。
この時点で結構感動しました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/900f76bfedd97c78e5c0b7368b615cee.jpg)
どうしても見たかった、藤のトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/b2e0e017ce9e7618fc2b8866906f4862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/ac2bbe1348e44bc4c06e625bceca1ae4.jpg)
圧巻。
藤の香りも程よく甘く、幸せな気分に包まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/24fcd05c9ef5fe4ce72983047ca34e0c.jpg)
紫とピンク、白の藤が咲き誇ってました。
また行きたいかと問われれば、もういいかなと思うけど笑、行って良かった!
北九州に、またおすすめの場所が増えました。
すぐそばに露天風呂の温泉があるので、ついでにそこにも立ち寄り。
ここは「あじさいの湯」という名前が付いているので、あじさいがきれいな場所なのかもしれません。
今日は露天風呂から満開のツツジが見えました。
北九州市に住んでいても、この河内藤園があるエリア(八幡東区)は滅多に来ないので、たまにはドライブがてら来てみたいです。
スペースワールドや新日本三大夜景の皿倉山があるのも八幡東区。
そう考えると門司港に次ぐ北九州おすすめエリアかもしれない。
福岡市民からしたら門司港はかなり遠いしね。
「実在する世界の美しい場所10」にも選ばれるほどの絶景が、日本に、しかもわたしの地元北九州にあると知って、前から行きたくて行きたくてしょうがなかった場所。
なかなかこの時期に地元にいることってなかったんだよね。
ゴールデンウイーク&片側一車線&さらに工事中で交互走行の場所がいくつかあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/17bfacaaa3026b712892fef4e7d01bb8.jpg)
当然大渋滞。
カーナビだと家から40分そこらで着く計算だったのに、3時間20分かかりました。
でも藤園を見たら、渋滞に3時間近くはまっても、来る価値あったと思いました。
わたしはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/cb0a4be73175e1916af26cf7d2d71afa.jpg)
入り口。
この時点で結構感動しました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/900f76bfedd97c78e5c0b7368b615cee.jpg)
どうしても見たかった、藤のトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/b2e0e017ce9e7618fc2b8866906f4862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/ac2bbe1348e44bc4c06e625bceca1ae4.jpg)
圧巻。
藤の香りも程よく甘く、幸せな気分に包まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/24fcd05c9ef5fe4ce72983047ca34e0c.jpg)
紫とピンク、白の藤が咲き誇ってました。
また行きたいかと問われれば、もういいかなと思うけど笑、行って良かった!
北九州に、またおすすめの場所が増えました。
すぐそばに露天風呂の温泉があるので、ついでにそこにも立ち寄り。
ここは「あじさいの湯」という名前が付いているので、あじさいがきれいな場所なのかもしれません。
今日は露天風呂から満開のツツジが見えました。
北九州市に住んでいても、この河内藤園があるエリア(八幡東区)は滅多に来ないので、たまにはドライブがてら来てみたいです。
スペースワールドや新日本三大夜景の皿倉山があるのも八幡東区。
そう考えると門司港に次ぐ北九州おすすめエリアかもしれない。
福岡市民からしたら門司港はかなり遠いしね。