朝5時起きをしてもですよ。

というわけで早速行って来ました。
家を出るのが8時なので、3時間あるわけですよ。
寒い朝、狭いワンルーム、どうしても布団に戻ってしまうのですよ。
また寝てしまうのですよ。
そしたら同じく5時起きをしている人が朝のルーティンを話していて、近くの神社にお参りに行くとのこと。
それは良い!とても良い!

というわけで早速行って来ました。
朝5時半なので真っ暗で、人気のない神社はちょっぴり怖い。
平尾八幡宮というところなんですが、正直に言うとここはちょっとわたしには合わなかったです。
賽銭箱の隣のピカチュウに「賽銭泥棒へ」っていうメッセージが貼ってあって。
よく見ると木にも「伐採禁止」のような紙が。
平尾って高級住宅街で、それがよくてここの神社を選んだんだけど、治安悪いのかな?と思った。
気が良い街かと思ってたんだけどなー。
たとえば、注意書き一つとっても
「トイレを汚さないでください」
と、
「トイレは綺麗に使いましょう」
じゃ、受ける印象って変わるんです。
少なくともわたしには。
そういうのも含めて、合わなかった。
っていうネガティブな感想を書くのもあんまり良くないよね。笑
朝のお散歩コースはまた別のルートを探そっかな。