グッドモーニング福岡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/3e16a91566dd1c21dd2f4c1d1ae0be92.jpg?1736319410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/5f53501f56e49cf10254bce5cd3afc08.jpg?1736319457)
総合案内に来る人は、「トイレどこですか?」が一番多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/3e16a91566dd1c21dd2f4c1d1ae0be92.jpg?1736319410)
福岡マラソン当日のボランティアは、まだ暗いうちから集合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/5f53501f56e49cf10254bce5cd3afc08.jpg?1736319457)
わたしは今日は総合案内。
外国人も来る可能性があるので、それぞれ何かしらの外国語ができる人ばかりでした。
総合案内に来る人は、「トイレどこですか?」が一番多かった。
あとは
・ゴミ箱どこですか→ないので預かりました
・うっかり計測チップを預け荷物に入れてしまった→どうしようもできない
・チップを靴に付けていたのに落としてしまった→見つかりました!と報告あり、拍手。笑
・帰りのバスのチケットをホテルに置いてきてしまった人→どうしようもない
さすがに速いランナーのスタート地点側だけあり、「喫煙所どこですか」はなかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/f341b8134b994cb773f7ce1420886a2c.jpg?1736319411)
スタートを待つランナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/73486910675a0e2568354ffb52513469.jpg?1736319410)
最後尾のパトロールがチャリチャリというところが福岡市っぽい!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/73486910675a0e2568354ffb52513469.jpg?1736319410)
最後尾のパトロールがチャリチャリというところが福岡市っぽい!笑
総合案内はランナーが出発したら解散。
集合も早いけど解散も早くて助かりました。
こうやってたくさんのボランティアさんの支えの中で走らせてもらっている、ということを改めて実感。
普段は走る側の人間として、良い経験ができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます