ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

今日も中華

2018-11-09 22:58:41 | Weblog
先日から中国人の同僚と、すっかりハマっている中華のお店。
また日にちを決めてみんなで出掛けて来ました。


絶対食べる羊肉串と地三鮮(じゃがいも・茄子・ピーマンの炒め物)。


こちらもお馴染みの水煮肉片。
辛いけど美味しい。やみつきになります。


他にも色々と、


おかずが並ぶ。
中国人は卓上をお皿で埋め尽くすのが好きみたいで、任せてるとどんどん注文します。笑笑


最後、麺料理が出てきました!
今月誕生日を迎える先輩とわたしへのサービスらしい。
中国人の同僚いわく、誕生日のお祝いではこの麺料理を食べるみたい。
年越し蕎麦みたいなもんかね。笑
この2つ入った卵は誕生日のわたしたちがいただきました。

中国の食事や風習はまだまだまだまだ知らないことだらけですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族揃って

2018-11-08 20:59:02 | Weblog
今日は家族揃って(但し弟は除く)パスポートを作りに行きました。
両親は期限が切れるので切り替え。
そしてそのタイミングで本籍を父の実家である広島から、現住所のある福岡に移したんです。
というわけでわたしも今のパスポートの記載事項変更が必要になりまして。

福岡に帰って来てから今まで旅行した国のスタンプがなくなってしまうのは寂しいけど、今のパスポートの写真が超絶気に入らなかったので、願ったり叶ったりです。笑
次のはまあ前のよりマシかなと。
(前のは笑顔で撮影したため目尻のシワとほうれい線がクッキリ刻まれてしまった)


そしてそのままデパートのレストランフロアで食事。
わたしは皿うどん。

子どもの頃、デパートでの食事といえばわたしは皿うどんだったんです。
その思い出があまりにも懐かしすぎて、今日も皿うどんにしました。
しかも家族揃ってデパートなんて、何十年ぶり?!
記念写真を撮りたくなり、思わず店員さんにお願いしてしまいました。笑


デパートの渡り廊下から見た小倉城。
紅葉が始まってますね。


その後家に帰ってスイーツタイム。
今日は鈴懸の栗どら焼きです。
一つ栗が入ってて美味しい。結構甘め。


先日ニューヨーク旅行に出かけていた父からのお土産のチョコレートもいただきます。


可愛い〜!!
右の◯×◯×柄のチョコレートがお気に入り。

わたしがニューヨークに行ったのも7年前。
結構忘れかけていて、自分のブログを見ながら「そうそうそんなことあった!」と読み返して懐かしくなりました。
またニューヨークに行くことはあるのかしら。


今日はわたしが晩ご飯当番。
鶏むね肉のみぞれ煮
・白和え
・レタスのアンチョビサラダ
・かぼちゃと油揚げのお味噌汁

鶏むね肉はしっとり仕上がりました。
レシピを見間違えて先に大根おろしと調味料を全部混ぜ合わせてしまったのでちょっと色が濃い。

家族の楽しいひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパン

2018-11-07 23:31:22 | 野球
日本シリーズが終わってしまった今、完全に野球ロスに陥ってしまったわたくし。

でもね!


じゃーん!
それを救ってくれたのは侍ジャパン。
日米野球の前に、台湾戦がここ福岡で行われたのです。


日本の先発ピッチャーは笠原投手。
この後出て来る選手が知らん人ばっかりで…
「これ本当に侍ジャパン?!」
と思ってしまいました。


ただ…味方になった秋山選手や山川選手の頼もしさといったら!笑
彼らの打席が楽しみでしょうがない。
その上に柳田選手や上林選手といった鷹戦士。
いやー、やっぱりパリーグは楽しい。

試合は5回に阪神の岩貞投手が打ち込まれ、8回に楽天の高梨投手が更に打たれ…
やはり、両リーグ最下位チームだけあるわ。
※阪神・楽天とも2018年リーグ最下位

日本は9回の時点で6-0。

ところで…
日本シリーズで一躍有名になった甲斐キャノン。
キャッチャーはずっと西武の森選手でしたが、最後の最後に甲斐選手が登場。
みんなが甲斐キャノンを期待する中、台湾の選手がどう考えてもアウトのタイミングで盗塁を試み、見事甲斐キャノンが炸裂!!
球場に駆けつけた全ての観客が満足したことでしょう。笑


さて!9回裏の日本の攻撃は田中広輔選手、山田(哲人)選手、柳田選手のヒット等で満塁に。
そこで我らが上林選手!

…は残念ながらゴロでしたが、その後も侍ジャパンは追い上げ、何と6-5!


そしてこの後9回裏2アウト1.3塁という、一打出れば同点、一発出れば逆転という漫画みたいな展開に!!


結局田中広輔選手が空振り三振に倒れ、6-5のまま試合終了したのでした。
残念…でも最後は面白かった!


最後に台湾代表お馴染みの、みんなで円になって球場の観客にお辞儀。
台湾選手は本当に礼儀正しくて素晴らしい。


前回(2017年3月)に台湾と試合したときは日本の球団のチアリーダーやマスコット、台湾のチアリーダーが来ていましたが、それもなく。
壮行試合だからかなー。

あー、これで本当の本当に野球シーズンが終了だ!
オフシーズンはまたラグビーとバスケの応援に励みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳

2018-11-06 23:04:35 | Weblog


先日T嬢からもらった豆乳。
オーストラリアの豆乳をいつも取り寄せているらしく、1つおすそ分けしてくれました。
高級そうなので、スープに使うにはもったいないと今まで取っておいたのです。

今日ふと温かい飲み物が飲みたいなーと思い、ロイヤルミルクティーを作ってみました。


美味しいー。
豆腐臭さが強くなくてまろやか。
こういう温かい飲み物を飲んでホッとする気持ちになるのは冬の良さですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッフェランチ

2018-11-05 17:24:04 | Weblog

今日はブッフェランチ。
とりあえず一皿に何でも盛っていくスタイルは継続中。笑

でもダイエット解放からの反動で、他にもカレーやデザートもモリモリ食べてしまいました。
誰よりもたくさん食べてたと思う。

やっぱり食べることは楽しいです。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ

2018-11-04 18:21:25 | Weblog

きのことベーコンの生姜風味
おしゃべりクッキングのレシピに挑戦しました。
味付けはみりんを使わず、ライザップの生姜焼きレシピを応用してみました。

生姜焼きって豚肉以外でやらないけど、きのこも合う。
美味しかったです。
そして何より作り方が簡単!

しかし、こんな小さなとこで調味料に気を遣ってもチョコレートがやめられないんですよね…
徐々にリバウンドしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いです、カープが好きだから

2018-11-03 22:10:39 | Weblog

昨日は中高の同級生の誕生日祝い。
プレゼントは希望を事前申告するルールなので、尋ねたところ
「とにかくたくさんの同級生と会いたい」
と返事があったので、残りのメンバーで手分けしていろんな人に声をかけてみました。

すると、本当に久しぶりな人が数名!
しかも同級生たちはみんな優秀で、医者、弁護士、社長、地元の有名企業勤務のサラリーマン…などなど。
もうここだけで一つの村でもできるんじゃないかと。
みんな卒業してからそれぞれの道で頑張ってるんだなー。
同級生たちと会うといつも元気をもらえます。


さて。


ホークスはあっさり日本一が決まりました!
新井選手は結局日本一になれないままプロ野球選手人生を終えるのか。

ホークスが日本一になって嬉しい気持ちがもちろん強いけど、やっぱりカープも好きだから寂しい気持ちもあります。

また来シーズンもお互い首位になって、日本シリーズやりましょうよね!!
カープの皆さん、そしてカープファンの皆さん!!
来年もお待ちしてますよ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダランチ

2018-11-02 17:13:27 | Weblog
糖質制限はやめたものの、それが体にいいことには変わりない。
同じくダイエット中の友人とのランチに選んだのは


サラダランチ!


しっかり肉を食べたい気分だったので、ビーフ・チキン・ポーク全部のせのサラダを。
ドレッシングはキノコ。
これも7種類から選べます。

いいですね、この野菜たっぷりプレート。
見た目にも元気が出る。
もりもり食べても罪悪感なし。笑
お肉はポークが一番好みでした。

ミスター&ミセスグリーン


それからお茶を。
友人は来月から東京に引っ越すそうで、どのエリアに住んだらいいか、なーんて話をしてました。

福岡で唯一、アフタヌーンティーに誘えた友人。
寂しいけど東京にはたくさんホテルアフタヌーンティーが楽しめる場所があるから羨ましい!

わたしが次に東京に行くときは、前回果たせなかったコンラッドかペニンシュラのアフタヌーンティーに一緒に行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ第5戦

2018-11-01 23:49:48 | 野球
広島出身の父、福岡出身の母。
そんな2人のもとで生まれたわたしは、幼い頃から何でも広島と福岡、両方を応援して来ました。

中でも特にプロ野球。
セリーグはカープ、パリーグはホークス。
いつかはこの2球団で日本シリーズを!
夢見続けること20数年間。
今年、それが遂に叶いました!!


しかも奇跡的にチケットが買えた!!
こんなに幸せなことってあるんだろうか。


ホークスの先発は千賀投手。


2回表、會澤選手のタイムリーでカープ先制!
これでショックを受けている自分は、ホークスファンなんだなーと実感しました。
「セリーグはカープ、パリーグはホークスが好き」
と言うたびに聞かれる、
「じゃあカープとホークスが戦ったらどっちを応援するの?」
という問題。
今まで「どっちも応援する」「負けてる方を応援する」なんて答えていて、自分でも本気でそうだと思っていましたが…

間違いなく、ホークスです。

長年の問いの答えが出たわ。


カープファンもたくさん来場していました。
ちなみに、こういう日は博多駅のお土産売り場でも明太子やあまおうを使った赤い商品がよく売れるとか。笑


ホークスビジョンに鬼ちゃんが!


※わたしが中学生のときからずっと好きな福岡のローカルタレント


さて、試合は中村晃選手のタイムリーでホークスが勝ち越し、


すぐ次の回で丸選手に逆転ホームランを打たれてしまいます。
ピッチャーは千賀投手からモイネロ投手に交代。
早くない?
変わったモイネロ投手は後続のバッターを押さえました!


そしてその裏に柳田選手が打ち、同点!


3-3で後半を迎えます。
球場にはスラィリーも来てました。


メガホンダンスを一緒にやってくれていましたが、オリジナルで腰をセクシーにくるんくるん回転させる動きを披露してました。


手前のピンクのチアリーダーがバク転してるの見えますでしょうか。


スラィリーも対抗してでんぐり返り


ちょっと見えにくいけど、ハリーくんも華麗なバク転。
今日は大サービスで14回も飛んでました。

試合は6回、またもや會澤選手に打たれ、カープ勝ち越し。


カープのピッチャーは一岡投手に交替。
バッターは内川選手。
日本シリーズに間に合ってよかった!


長谷川選手。
同い年の本多選手と大隣投手が引退、吉村選手が戦力外。
彼はまだまだ頑張ってほしい!!

との希望むなしく、ホークスは点を取れずに迎えた7回。


カープのラッキーセブン。

真っ赤に見えますけど、ホークスファンの方が多いですから。
幸いわたしたちの隣と前後はホークスファンでした。


そしてここで今日一番の歓声が。
そう、今シーズンで引退の新井選手です!!

何があってもわたしはあなたがプロ野球界で一番好きです。


最後の最後に見ることができて本当に嬉しい。
これで見納めだな…


ちなみに、2アウトでショートゴロだったんですが、これノーアウトか1アウトだったら絶対ゲッツーだったなというような当たりでした。
※新井選手はゲッツーがめちゃくちゃ多い


ホークスもラッキーセブン。
明石選手のホームランで同点になりました!

なかなかシーソーゲームです。
鯉なんて♪(ミスチル風)


そしてわたし一押しの高橋礼投手も登場!
初めて見たときは誰…?状態でしたが、今や出てくると嬉しいピッチャーです。


さて…
同点のまま試合は決まらず、延長戦に突入しました。
この日本シリーズ、延長戦多くない?

先輩「誰がサヨナラ決めると思う?」
わたし「いや、もう(ネクストバッターの)柳田でお願いしたいです…」


本当に出たああああーーーー!


もう、球場のホークスファン総立ち!
ただでさえサヨナラ勝ちは嬉しいのに、それが日本シリーズですよ!!
これで日本一にリーチ。


本当にギータは凄いや。


ヒーローインタビューの一言目。
インタビュアー「今のお気持ちを」
柳田選手「疲れてマス!」

喋るとちょっとおバカなんだよね。笑
しかし…時計が見えますか?23時過ぎてるんですよ。
観客も疲れてマス。
でもギータのおかげで最高の締め括りになりました!

と思ってたらこれで終わりじゃなかった!!!
今日はヤフオクドームでの最終戦。


藤井フミヤ様来たああああー!!!
ホークス戦では勝ち試合の後、フミヤさんの歌が流れるんですが、今日はそれが生歌!


え…23時過ぎまでずっと待ってらしたの…


フミヤさんもお疲れ様でした。


そして勝利の花火!

あー長かった!見応えあった!!
カープは手強い相手でしたが、無事に勝てて良かったです。

野球が終わっちゃうのは寂しいから、ホークスはあと1敗くらいしてもいいかな。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする