ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

覚えた百人一首、なんと55首になりにけり・・

2018-02-26 08:07:35 | ひとの幸福

 

なんだかんだと日が過ぎて、今日はもう二月も末、26日なんだ~

毎日毎日飽きることなく百人一首を覚えております。

楽しいもんだねぇ。

今までに覚えた歌を思い出して声に出したり、紙に書いたりしてる。

50首書くのに30分くらいのものなんだけど。

こんなふうに意識的にものを覚えるという行為を

小学生、いや、小学生に限らず学生は毎日のかなりの時間を

それに費やしているんだなぁと思った。

一日のほとんどの時間を勉強と遊びで満たしてる。

なんてリッチなことだろう。

自分もそういう時代があったわけだけど、そういう自覚はなかった。

何故勉強?が楽しいのか・・知らないことを知る喜びが得られるからか・・・

それにはやはり自分がそれを知らないと知ることから。

この頃は何かにつけ、知らないことばかりだなぁとよく思う。

こんなふうな思いを持つようになったのはいつの頃からだろう・・・

それ以前は無意識のうちにだけど、

なんだかんだ知ってるという土台で生きてたんだろか・・・

いや、今だってそうだ。

自分がムキになったり、腹立ったりしてるときは

そんな自分なんだと思う。